Business
公開日: 2019.04.10
銀行がスマホ決裁に本格参入、後発でも「勝機がある」理由
りそなグループ、みずほFG、ゆうちょ銀行など、銀行のスマホ決裁サービスへの本格参入が相次いでいる。勝機をどこに見いだしているのか。

みずほフィナンシャルグループ(以下、みずほFG)とみずほ銀行は2019年3月、電子マネーとQRコード決済システムを組み合わせたスマホ決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」を開始した。地方銀行を中心に約60の金融機関と協働し、各金融機関に口座を持つ利用者が自身の口座から専用アプリ(J-Coin Pay)にチャージした残高を「電子マネー」として使えるようにした。
利用者は、J-Coin Pay加盟店での支払いの際、店舗側が提示するQRコードをスマホで読み込み、チャージした電子マネーで支払う。電子マネーを自身の口座で現金に戻すことも可能で、「チャージする・支払う・現金に戻す」のいずれの操作も手数料無料で利用できる。
利用者は、J-Coin Pay加盟店での支払いの際、店舗側が提示するQRコードをスマホで読み込み、チャージした電子マネーで支払う。電子マネーを自身の口座で現金に戻すことも可能で、「チャージする・支払う・現金に戻す」のいずれの操作も手数料無料で利用できる。


関連記事
-
Business
2023.09.04
天ぷら ✕ Web3 ✕ AI DXによる新しい顧客価値の創出と業務改革
-
Business
2023.06.12
ChatGPT、Google Bard・・・・・・ 未来の広告はAI一色に染まるのか?
-
Business
2023.06.09
最新数学を社会課題へ応用 東大発AIベンチャーが放つ常識破りのソリューションとは
-
Business
2023.06.02
故障診断アプリ開発事例に見る「課題発見」からDX成功への道筋
-
Business
2023.05.18
「ロボ導入前にはもう戻れない」すかいらーくグループが自動配膳ネコ型ロボットで実現した真の顧客満足
-
Business
2023.04.07
ロボットで非接触・ほぼ無人を実現 。 HIS「変なホテル」訪日観光客にも好評のワケ