sansansansan
  • DIGITALIST
  • Articles
  • 【欧米デジタル化事情】 Yコンビネーターのデモデイに見る最新のデジタル事情
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
Business 公開日: 2019.04.17

【欧米デジタル化事情】 Yコンビネーターのデモデイに見る最新のデジタル事情

お気に入り

3月18~19日、全米で最強のアクセラレーターと呼ばれるYコンビネーターのデモデイが開催された。その様子をレポートする。

※上の写真は、YCデモデイの会場(筆者撮影)
 最初に、Yコンビネーターとは、AirBnB、Dropbox、Stripe、Twitch、Cruise、Coinbase、Doordash等を排出したアクセラレーターである。シード期のベンチャーに対して1社当たり約1600万円を出資し、成長戦略等、様々な事業立ち上げ支援を提供する。Yコンビネーターに入るのは狭き門となっており、合格率は3%台とも言われている。Yコンビネーターに選ばれたベンチャーはシリコンバレーに3カ月間移住し、プログラムの最後にデモデイが開催され、招待制の投資家に対して資金調達のピッチを行う。プログラム卒業後もYコンビネーターの4000人以上が属する卒業生のネットワークに入り、様々な情報交換、ビジネス・ディールが行われる。

 今回のデモデイは28回目となるが、過去最大の189社がプレゼンテーションを行った。エリアでは、B2Bソフトウエア/サービスが40%、ヘルスケアが14%、その他、航空宇宙、農業、自動車、ブロックチェーン、エネルギー/エンターテイメント、フィンテック、建設、教育等、幅広い。また、グローバル化も進んでおり、40%が米国外の起業家である。

 宇宙の分野では、Loonify Spaceが、バルーンを使って小型衛星を軌道に乗せるサービスを発表した。バルーンを使って地上35キロメートルまでロケットを運び、空中で発射する。既存の地上からの発射では、厚い空気層を高速で飛行するためコストとストレスがかかるが、同社はほぼ真空状態の環境でロケットを発射できる。

 成層圏飛行のバルーンとカスタム・デザインの超軽量のロケットを使用する。ロケットをゼロから開発するのでなく、現在市販されているハードウエアを使う。同社の強みは、商用のハードウエアのパフォーマンスを最大化し、発射の正確さを実現する分析ソフトウエアにある。これにより、試行錯誤を何回も繰り返すことができ、開発期間を短縮できた。既に155もの衛星発射の覚書を獲得している。既に開発段階を脱しており、最初の発射は5月を予定している。
Loonify Spaceのバルーンでの小型衛星発射 (同社ウエブサイトより)
 製造の分野では、テスラで自動製造を担当していた技術者がAIとカメラを使った、工場のアセンブリー・ラインのモニタリング・サービスを発表した。製造が自動化されると、工場内で機械は24時間動き続ける。機械の故障を事前に検知、問題のある機械を止めることで、大きな損傷に繋がるのを防ぐ。Overviewのスマート・カメラは自動で工場内の機械の通常のルーチンを学習し、故障などのルーチンからの異常な動作を検知する。工場に設置された動く機械の破損、シーケンスの異常、ミスアライメント等を製品や機械へ損傷を与える前に捉える。

 Overviewのシステムは、24時間、複数の機械をライブで監視可能で、問題が発見されればリアルタイムで警告を上げる。監視のためのオペレーターも最小限で済む。映像が残っているため、事後に故障原因分析も可能である。現在、ケーブル/ワイヤーの工場で導入されている。同社のサービス使用料は月額カメラ1個につき約1万8千円(ベーシック版)から4万5千円(詳細管理版)となっている。
Overview社(同社ウェブサイトより)
 ソフトウェアのQA(Quality Assurance:品質保証)テストを、人に変わってAIロボットが行うサービスも現れた。TEAM MOBOTは、シミュレーターのソフトでなく、実際のスマホを使い、AIロボットがアプリの動作をテストする。AIロボットはテスト中にも学習を重ね、正確さを増していく。コンピュータビジョンとロボティクスの技術を活用し、ロボットやシステムのライセンス売りでなく、オンデマンドのテストサービスを提供する。このため、アプリ開発者はロボット/ソフトウエアのセットアップ、メンテナンスの必要がない。iOS/アンドロイドのスマホアプリだけでなく、IoT、医療機器への展開も検討している。今時点では、アプリ内購入、アプリのバックグラウンド化、通話開始によるアプリの中断、その他ソフトウエアではQAしにくいテスト項目のテストに利用されている。

引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。
引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。
引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。引用文など入る予定。ちょっとしたコラムはモジュールで用意しました。

こちらの記事は
会員限定記事です

続きを読むには無料会員登録を
お願いします。

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。