Lifestyle
公開日: 2019.03.13
台湾にも顔認証ATMが登場、日本でも広がる?
顔と暗証番号で現金を引き出せるATMサービス。日本では、いつ、どの銀行のどの店舗で採用されるのか。

2018年12月、銀行ATMで顔認証と暗証番号を入力すれば現金が引き出せるサービスを、台湾の大手銀行である玉山銀行が始めた。採用した顔認証エンジンはNECの「NeoFace」。AI(人工知能)を活用した独自のなりすまし防止技術を備えており、「特徴点」と呼ぶ顔のポイントをとらえ、その動きを立体的に追うことで生体かどうかを検知する。登録者の写真や動画、シリコンマスクなどを用意しても、なりすましはできないという。
銀行の利用者は、顔認証の初回利用時にキャッシュカードをATMに挿入し、ATMに搭載されたカメラで顔を撮影する。すると、ワンタイムパスワードが携帯電話に送信され、60秒以内にそのパスワードをATMに入力すれば顔登録は完了だ。その後は、キャッシュカードを持たなくても、顔認証と暗証番号の入力だけで現金を引き出せる。対応するATMは、台湾内5カ所に設置されている。
銀行の利用者は、顔認証の初回利用時にキャッシュカードをATMに挿入し、ATMに搭載されたカメラで顔を撮影する。すると、ワンタイムパスワードが携帯電話に送信され、60秒以内にそのパスワードをATMに入力すれば顔登録は完了だ。その後は、キャッシュカードを持たなくても、顔認証と暗証番号の入力だけで現金を引き出せる。対応するATMは、台湾内5カ所に設置されている。
関連記事
-
Lifestyle
2023.01.31
スポーツGTのデザインと走りの最先端はデジタルワールドにあり
-
Lifestyle
2022.11.14
顧客の声に耳を傾ける、ロールス・ロイスのデジタル活用
-
Lifestyle
2022.10.03
フォルクスワーゲンの工場で見た、デジタルトレーニングの現場
-
Lifestyle
2022.09.06
デジタル技術の進化が可能にした、電動SUV「ハマーEV」の性能
-
Lifestyle
2022.08.04
コロナ禍を経て新サービス続々誕生。メンタルヘルスケアの2022最新事情
-
Lifestyle
2022.08.01
自動車メーカーと音楽家の協業で、EVの“音”はもっとエモーショナルに