sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • AIカフェロボット「root C」をJR新橋駅に期間限定で設置、スペシャルな1杯を!
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
Trends 公開日: 2021.04.27

AIカフェロボット「root C」をJR新橋駅に期間限定で設置、スペシャルな1杯を!

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①AI搭載のカフェロボット「root C」を日本新橋駅北改札外に設置。
②アプリで注文、指定時刻にこだわりの1杯を提供。
③「root C MATCH」がユーザーの好みとライフスタイルから嗜好を診断。

コーヒーをロッカーで受け取る新しいスタイル

 New Innovationsが、JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーと提携して、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」をJR東日本新橋駅北改札外に4月27日から期間限定で設置すると、4月23日に発表している。

 New InnovationsはAIやIoTなどのテクノロジーを駆使し、コンサルティングから開発・事業展開までワンストップで支援。ハードウェア製造とソフトウェア構築でOMOを実現しDXを推進する企業である。

 「root C」は、指定する時刻にスペシャルティコーヒーをロッカーから受け取るサービス。アプリからの注文で事前に抽出するため、待たずにコーヒーを購入できる。



嗜好を診断してユーザーにぴったりのコーヒーを提案

 「root C」は、専用アプリからコーヒーを受け取るステーションや、フレーバー・濃さなど飲みたいコーヒーを選択する。受け取る時間を決め、指定した時間にアプリでロッカーの番号を確認して解錠する。
 
 また、アプリのパーソナライズ診断「root C MATCH」では、コーヒーやライフスタイルに関する簡単な質問に答えると自分にぴったりのコーヒーを見つけてくれる。飲んだコーヒーを評価すると最新の「Your MATCH」がアプリの上部に表示される。

アプリが好みのオーダーに対応

 AIカフェロボット「root C」は、実証実験による消費行動のデータ取得とユーザー体験の検証から専用アプリの開発や需要予測AIの精度向上を行い、4月に正式リリースした。
 
 鉄道利用者の利便性を向上させるため、1杯の抽出時間を短縮した「root C」の駅構内モデルの運用開始は今回が初めて。JRグループが取り組む店舗の無人化・非接触・自動化へのソリューションとなった。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

New Innovationsのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000046923.html


▼ 会社概要
New Innovationsは、AIカフェロボット「root C」の提供や、コンサルティング、ハードウェア製造、ソフトウェア構築などのOMO事業を展開。「あらゆる業界を無人化する」をビジョンに、さまざまなテクノロジーとあらゆる業界のノウハウを結びつけDXを推進している。

社名:株式会社New Innovations
代表取締役:中尾 渓人
所在地:東京都江東区福住2-5-4 IXINAL門前仲町4F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。