国内
公開日: 2021.01.14
次世代の英文校正AIツール「Trinka(トリンカ)」に新機能を追加!
学術論文・テクニカルライティングに特化したツール
東京を拠点に英語翻訳サービスを提供するクリムゾンインタラクティブ・ジャパンは、最新AI校正ツール「Trinka」に、論文の執筆に役立つ高精度の新機能を追加したことを2021年1月12日発表した。
文法やスペルチェック、さらに全体的に文章を改善
Trinkaは、世界初の学術論文・テクニカルライティングに特化した英文校正AIツール。医薬の研究開発・治験・審査申請文書・学術論文などを中心に、日英翻訳(英訳)・英日翻訳(和訳)を主とした翻訳や英文の校正を行う。今回新たに搭載されたのは「ファイル自動校正」、「用語統一チェック」、「出版適正チェック」の3つの最新機能。文書ファイルをアップロードするとTrinkaが自動で分野や文書タイプに合わせた最適な校正を始め、英文品質スコアと学術論文のスタイルガイドに沿った単語や記述の修正案もアップする。
伝えたい内容を伝えたいスタイルで
学術ジャーナルの基準を検出し、用語の揺らぎをワンクリックで修正・統一できる上、出版適正チェック機能で原稿が投稿できるレベルかを判定。適正な投稿先のジャーナル選択から倫理面のチェックまで20以上の基準で査定を行う。あらゆる分野の英文に対応しているTrinkaは、それぞれのニーズや既存のアプリケーションに合わせた機能の組み込みも可能。正確で洗練された説得力のある学術的文章、技術的文章の作成ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
クリムゾンインタラクティブ・ジャパン プレスリリース
https://www.dreamnews.jp/press/0000229370/
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に