国内
公開日: 2022.06.07
ショーケースのカンタンeKYCツールがISMSクラウドセキュリティ認証を取得 「犯罪収益移転防止法」に準拠し不正利用を防止
▼ ニュースのポイント
①ショーケースの「ProTech ID Checker」がISMSクラウドセキュリティ認証を新規取得。
②「ProTech ID Checker」は、「犯罪収益移転防止法」に準拠したオンライン本人確認ツール。
③同ツールは、対象ページにタグを設置するだけで簡単に導入できる。

「ISO/IEC27017」は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」をクラウドサービスにも対応するよう強化した情報セキュリティ基準。
同社では2019年5月にISMSの認証を更新していたが、さらなるセキュリティ強化に向け、ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC 27017:2015」を新規取得した。
厳しいネットワーク・セキュリティを必要とする大手ネット銀行にも採用されている。
同ツールは、対象ページにタグを設置するだけで導入可能。最短1週間で実装でき、導入後は既存のWebサイト上で本人確認認証が完結。ユーザーは専用アプリのインストールも不要という。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ショーケース プレスリリース
https://www.showcase-tv.com/
▼ 会社概要
ショーケースは、オンライン本人確認などのSaaS事業や、広告・メディア事業、クラウドインテグレーション事業などを展開している。
社名:株式会社ショーケース
代表取締役:永田 豊志
所在地:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14F
①ショーケースの「ProTech ID Checker」がISMSクラウドセキュリティ認証を新規取得。
②「ProTech ID Checker」は、「犯罪収益移転防止法」に準拠したオンライン本人確認ツール。
③同ツールは、対象ページにタグを設置するだけで簡単に導入できる。
オンライン本人確認を安心・安全に
DXクラウドサービスを展開するショーケースは6月6日、同社のカンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」がISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC27017」を5月26日に新規取得したと発表した。
「ISO/IEC27017」は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」をクラウドサービスにも対応するよう強化した情報セキュリティ基準。
同社では2019年5月にISMSの認証を更新していたが、さらなるセキュリティ強化に向け、ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC 27017:2015」を新規取得した。
対象ページにタグを設置するだけで導入可能
今回、ISMSクラウドセキュリティ認証を取得した「ProTech ID Checker」は、マネー・ローンダリングやテロ資金供与防止のための「犯罪収益移転防止法」に準拠したオンライン本人確認ツール。厳しいネットワーク・セキュリティを必要とする大手ネット銀行にも採用されている。
同ツールは、対象ページにタグを設置するだけで導入可能。最短1週間で実装でき、導入後は既存のWebサイト上で本人確認認証が完結。ユーザーは専用アプリのインストールも不要という。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ショーケース プレスリリース
https://www.showcase-tv.com/
▼ 会社概要
ショーケースは、オンライン本人確認などのSaaS事業や、広告・メディア事業、クラウドインテグレーション事業などを展開している。
社名:株式会社ショーケース
代表取締役:永田 豊志
所在地:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14F
関連記事
-
国内
2023.03.27
インテックが「統合型セキュアネットワークサービス」に新機能を追加 ネットワークとセキュリティを最適化する機能を追加
-
国内
2023.03.24
大日本印刷らが「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用をスタート 放射線科専門医の負担を軽減し高精度の読影を実現する
-
国内
2023.03.23
スポチュニティが東京・広島間での「ICT機器によるオンライン部活動指導」の成果を発表 やり投げ選手の技能が飛躍的に向上
-
国内
2023.03.22
Turingが国産LLM(大規模言語モデル)の開発に着手 人間と同等以上のAI技術で完全自動運転の実現へ
-
国内
2023.03.22
Empathの「JamRoll」が「ZoomPhone」と連携 IP電話での架電よりも安価に通話の自動録音や文字起こしができる
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信