sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • ライナロジクス、完全AI自動配車システムのUIデザインをリニューアル
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
国内 公開日: 2021.01.20

ライナロジクス、完全AI自動配車システムのUIデザインをリニューアル

お気に入り

メニュー画面デザインや導線を見直して使いやすさを追求

 ライナロジクスが1月12日、完全AI自動配車システム「LYNA CLOUD(ライナクラウド)」の名称を、「LYNA(ライナ) 自動配車クラウド」に変更し、UIデザインのリニューアルを行ったと、1月14日に発表した。

 「LYNA 自動配車クラウド」はパソコンへのインストールをする必要がなく、インターネット環境があれば、クラウドサービスを利用して誰でも簡単に優れた配車計画が作成できる。

 今回、同社は同サービスのメニュー画面デザインや導線、カラーリングなどを見直し、使いやすさを追求した。



操作説明が表示される「操作サポート」タブも新たに追加

 「LYNA 自動配車クラウド」のUIデザインのリニューアルでは、文字やボタンなども見やすくなったほか、画面の簡易的な操作説明が表示される「操作サポート」タブも新たに追加。初めて利用する人やシステムに不慣れな人でも、すぐに利用できるようにした。

 ライナロジクスはAI研究の中心的な「組み合わせ最適化」技術を軸に、高度なソフトウエア開発を行い、配車業務の効率化を推進している。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

ライナロジクス プレスリリース
https://lynalogics.com/20210114.htm/

ライナロジクスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000056187.html

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。