国内
公開日: 2020.12.25
ビーブリッジ、ARナビ×スポット情報シェアサービス「coconey」をリリース
スポットリスト化された目的地までARナビが道順を表示
株式会社ビーブリッジ(以下、ビーブリッジ)が、ARナビ×スポット情報シェアサービス「coconey(ココニー)」を正式にリリースしたと、12月4日に発表している。「coconey」では、おすすめしたいスポットをスポットリスト化・情報管理・シェアすることができ、ARナビが目的地まで道順を表示するため、迷子になることも防ぐサービスだ。
パンフレット・ガイド情報・雑誌などに散在している情報を、1つにまとめることが可能で、アプリから魅力的なスポットを効率的にシェアすることができる。

xRなどの技術を活用して「移動体験をアップデート」
ビーブリッジは、xRなどの技術に精通しており、建設・不動産VRプラットフォーム「REALRISE」や、お土産・手土産プラットフォーム「souveni」などを展開する会社だ。同社はそれらの技術の活用などによって、「移動体験をアップデートし、地球にやさしい生活の実現」をするため、「coconey」のリリースを決定しており、アプリはGoogle Play Storeや、App Storeから無料でダウンロードができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社ビーブリッジ
http://bebridge.com/index.html
株式会社ビーブリッジのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000049795.html
関連記事
-
国内
2022.08.09
IPAが基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験を対象にインターネット試験の実証試験を実施 試験運営上の課題抽出へ
-
国内
2022.08.05
ミクシィが会話AIロボット「Romi」を児童発達支援・放課後等デイサービスへ提供 ロボット療育をサポートする
-
国内
2022.08.04
キヤノンが作物の画像とAIを活用した農業生育モニタリングシステムを開発 水稲栽培での実証実験で実用化へ
-
国内
2022.08.03
すららネットと守山市がICT教材「すららドリル」を活用した学力向上実証事業を実施 平均点が27点以上向上した学校も!
-
国内
2022.07.30
富士通が「歩容照合技術」を開発 顔などが映っていない映像でも高精度に人物を照合可能
-
国内
2022.07.30
82歳が情報セキュリティマネジメント試験に合格 最年長記録を3年ぶりに更新