国内
公開日: 2022.05.27
SMITH&LOGISTICSが工場を4倍の規模に拡大、自律走行ロボットやアームロボットの研究開発を加速
▼ ニュースのポイント
① 工場を現在の約4倍の規模に拡大移転
② 敷地面積を拡大、注力している自律走行ロボットやアームロボットの研究開発を加速
③ AI・ロボティクス・数理アルゴリズムを活用、物流業などに対してプロダクトを提供
今回の工場の拡大移転は事業拡大に伴うもので、敷地面積を拡大することで、注力している自律走行ロボットやアームロボットの研究開発をより加速させていく。

今後も自律走行AGVや入出荷の検品を自動化するAI、移動式アームロボットなどの研究開発を推進し、取引先企業へ提供していく。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
SMITH&LOGISTICS
https://www.trustsmith.net/
SMITH&LOGISTICSのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000066955.html
▼ 会社概要
SMITH&LOGISTICSは、TRUST SMITHグループ傘下の企業。運送業界企業の倉庫の完全自動化を支援している。
社名:SMITH&LOGISTICS株式会社
代表取締役:大澤 琢真
所在地:東京都文京区本郷4丁目1-1 菊花ビル7F
① 工場を現在の約4倍の規模に拡大移転
② 敷地面積を拡大、注力している自律走行ロボットやアームロボットの研究開発を加速
③ AI・ロボティクス・数理アルゴリズムを活用、物流業などに対してプロダクトを提供
工場を現在の約4倍の規模に拡大移転
SMITH&LOGISTICSが4月1日、工場を現在の約4倍の規模に拡大移転したと、4月20日に発表している。今回の工場の拡大移転は事業拡大に伴うもので、敷地面積を拡大することで、注力している自律走行ロボットやアームロボットの研究開発をより加速させていく。

AI・ロボティクス・数理アルゴリズムを活用
SMITH&LOGISTICSは、2020年10月に旧工場を開設して以来、ロボットやAI/アルゴリズムを開発し、AI・ロボティクス・数理アルゴリズムを活用して、製造業や物流業の顧客に対してプロダクトを提供してきたが、取引先の増加に伴って、大規模な開発環境が必要となり、今回の工場の拡大移転に至った。今後も自律走行AGVや入出荷の検品を自動化するAI、移動式アームロボットなどの研究開発を推進し、取引先企業へ提供していく。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
SMITH&LOGISTICS
https://www.trustsmith.net/
SMITH&LOGISTICSのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000066955.html
▼ 会社概要
SMITH&LOGISTICSは、TRUST SMITHグループ傘下の企業。運送業界企業の倉庫の完全自動化を支援している。
社名:SMITH&LOGISTICS株式会社
代表取締役:大澤 琢真
所在地:東京都文京区本郷4丁目1-1 菊花ビル7F
関連記事
-
国内
2022.06.28
70歳が応用情報技術者試験に合格 最年長記録を10年ぶりに更新
-
国内
2022.06.27
ELYZAが「大規模言語AI イライザ」をリリース まとめる・書く・読む・話すをAIが実現
-
国内
2022.06.25
PSTらは「心不全特異的音声バイオマーカー」の医療機器化を目指す 患者の声から心不全の程度を評価可能に
-
国内
2022.06.24
attaが旅行検索&予約サービスに「自動予約変更機能」をリリース 最もお得な料金で宿泊!
-
国内
2022.06.21
農研機構とバンダイナムコ研究所がドローンとAIを用いたスマート植生評価法を開発 手作業の1/5000時間で画像解析
-
国内
2022.06.20
Splinkと北海道大学との共同研究が新エネルギー・産業技術総合開発機構の22年度事業に採択 脳病変を検出するプログラムを開発