国内
公開日: 2021.03.08
JTBが大分県日田市で観光型MaaSの実証実験をスタート
お得でスマートな観光体験
3月4日、JTBは九州観光推進機構や日田市観光課、人日田市観光協会をはじめとした地域の方々に協力を仰ぎ、観光型MaaSの実証実験を行うことを発表した。JTBはAIを活用することで、タクシーをオンデマンドでリアルタイム配車することが可能なサービスや、旅行商品の検索から購入、決済までをスマホだけで完結させられる基盤を開発している。
今回の実証実験では、お得でスマートな観光体験を提供する予定だ。

好きなスポットを登録して乗降可能
同実験では、日田市の観光スポットどうしをつなぐAI乗り合いタクシーが乗り放題になる「日田1日乗車券」をスマホアプリで販売。このアプリでダウンロード特典を用意し、ユーザーが運転や駐車場を気にすることなく、お得に飲食や観光が楽しんでもらうのが狙いだ。
アプリをダウンロードし「日田1日乗車券」を購入後、ユーザーのスマホで乗りたいスポットと降りたいスポットを登録すると、タクシーが迎えに来てくれる。
実験期間は3月16日から3月22日であり、この期間中は毎日「日田1日乗車券」を使った観光を楽しむことができる。
乗車券の代金は中学生以上の大人が500円、小学生が250円。
出発時刻は午前9時以降から設定可能であり、帰着時刻は午後4時までに設定しなくてはならない。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
JTB プレスリリース
https://press.jtbcorp.jp/jp/2021/03/maas-2.html
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に