sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • クロスロケーションズが「人流アナリティクス」をリニューアル 新機能やデータを拡充し、さらに使いやすくなる
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
国内 公開日: 2022.12.08

クロスロケーションズが「人流アナリティクス」をリニューアル 新機能やデータを拡充し、さらに使いやすくなる

お気に入り

▼ニュースのポイント
①クロスロケーションズは「人流アナリティクス」をリニューアルした。
②人流アナリティクスは、膨大な位置情報データを統計処理することで算出した人流データを、自由に使って見える化することを可能にしたクラウドサービスだ。
③今回は、サービスをリニューアルし、機能やデータが拡充された。

リニューアルで機能やデータを拡充

 12月5日、クロスロケーションズは自社が提供する「人流アナリティクス」をリニューアルしたことを発表した。

 人流アナリティクスは、膨大な位置情報データを統計処理することで算出した人流データを、自由に使って見える化することを可能にしたクラウドサービス。

 位置情報ビッグデータをAIが分析する「Location Engine」のアルゴリズムなどを見直すことによって、低コストで人流データを活用できるクラウドサービスが誕生した。

 今回は、そんなサービスをリニューアルし、機能やデータが拡充されたのである。



Free版も完全リニューアル

 リニューアルでは、ウィジェットに「来訪者出発圏比率」が追加された。期間や分析地点などの細かい条件を設定することで、指定した分析地点へ来訪者がどのような範囲から訪れているかを比較分析することが可能になった。

 この機能が増えたことにより、人流データをこれまで以上に多角的に視覚化できるようになる。

 さらに、来訪数ランキングにおいては、世帯数や年収データを把握することができるようになった。

 各ウィジェットで視覚化した人流データをダウンロードすることが可能になり、他のシステムやツールで活用することもできるようになった。

 また、Free版が完全リニューアルされ、これまでの有料版と同等の機能を使えるようになっている。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

クロスロケーションズ プレスリリース
https://www.x-locations.com/news/pr20221205/


▼会社概要
位置情報ビッグデータ解析エンジンやそれを活用したプラットフォームの開発を行う企業。

スマホ位置情報ターゲティング広告システムの開発から運用までも手掛けている。


会社名:クロスロケーションズ株式会社
代表:小尾 一介
所在地:東京都渋谷区恵比寿南1丁目2-9 小林ビル6階

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。