国内
公開日: 2022.02.26
日本橋三越本店がユーハイムAI職人のできたてバウムクーヘンを提供 AI作と職人作の食べ比べセットも登場!
▼ ニュースのポイント
①日本橋三越本店ではユーハイムのAI職人THEO(テオ)のできたてバウムクーヘンを提供する。
②AI職人THEOは、AIを搭載したバウムクーヘン専用オーブンで、職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼き上げることが可能。
③日本橋三越本店のイートインでは、THEOが作るバウムクーヘンと職人が作るバウムクーヘンの食べ比べセットも登場する。
日本で初めてバウムクーヘンを作ったユーハイムは3月7日、創業100周年を迎える。今回の企画はこれを記念したもので、ユーハイムのAI職人が作るバウムクーヘンやユーハイムの日本橋三越本店限定スイーツを味わうことができる。

バウムクーヘンを焼き上げるには菓子職人の高い技術が必要とされているが、THEOには、この難しい焼き加減を一層ごとに画像センサーで解析・データ化して学習させたAIが搭載されている。これにより、職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼き上げることができるのだという。
今回、このAI職人THEOのバウムクーヘンをイートインやテイクアウトで味わうことができる。
イートインでは、THEOが作るバウムクーヘンと、職人が作るバウムクーヘンの食べ比べができる日本橋三越本店限定「食べ比べセット コーヒーor紅茶付 1980円(税込み)」も登場。
テイクアウトでは、日本橋三越本店限定「AI職人が作るバウムクーヘン 1944円(税込み)」を期間限定で楽しむことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
三越伊勢丹ホールディングス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002086.000008372.html
▼ 会社概要
三越伊勢丹ホールディングスは、百貨店事業を行う子会社とグループ会社の経営計画・管理を行っている。
社名:株式会社三越伊勢丹ホールディングス
代表取締役:細谷 敏幸
所在地:(事務所)新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル
▼ 会社概要
ユーハイムは洋菓子・食料品の製造・販売、レストラン・カフェの経営などを行っている。
社名:株式会社ユーハイム
代表取締役:河本 英雄
所在地:神戸市中央区港島中町7丁目7番4
①日本橋三越本店ではユーハイムのAI職人THEO(テオ)のできたてバウムクーヘンを提供する。
②AI職人THEOは、AIを搭載したバウムクーヘン専用オーブンで、職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼き上げることが可能。
③日本橋三越本店のイートインでは、THEOが作るバウムクーヘンと職人が作るバウムクーヘンの食べ比べセットも登場する。
ユーハイム創業100周年を記念
日本橋三越本店では3月2日~8日、本館地下1階フードコレクションにて、ユーハイムのAI職人THEO(テオ)が作るバウムクーヘンを提供する。日本で初めてバウムクーヘンを作ったユーハイムは3月7日、創業100周年を迎える。今回の企画はこれを記念したもので、ユーハイムのAI職人が作るバウムクーヘンやユーハイムの日本橋三越本店限定スイーツを味わうことができる。

職人の高い技術をAIで再現
ユーハイムのAI職人THEOとは、AIを搭載したバウムクーヘン専用オーブンのこと。バウムクーヘンを焼き上げるには菓子職人の高い技術が必要とされているが、THEOには、この難しい焼き加減を一層ごとに画像センサーで解析・データ化して学習させたAIが搭載されている。これにより、職人と同等レベルのバウムクーヘンを焼き上げることができるのだという。
今回、このAI職人THEOのバウムクーヘンをイートインやテイクアウトで味わうことができる。
イートインでは、THEOが作るバウムクーヘンと、職人が作るバウムクーヘンの食べ比べができる日本橋三越本店限定「食べ比べセット コーヒーor紅茶付 1980円(税込み)」も登場。
テイクアウトでは、日本橋三越本店限定「AI職人が作るバウムクーヘン 1944円(税込み)」を期間限定で楽しむことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
三越伊勢丹ホールディングス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002086.000008372.html
▼ 会社概要
三越伊勢丹ホールディングスは、百貨店事業を行う子会社とグループ会社の経営計画・管理を行っている。
社名:株式会社三越伊勢丹ホールディングス
代表取締役:細谷 敏幸
所在地:(事務所)新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル
▼ 会社概要
ユーハイムは洋菓子・食料品の製造・販売、レストラン・カフェの経営などを行っている。
社名:株式会社ユーハイム
代表取締役:河本 英雄
所在地:神戸市中央区港島中町7丁目7番4
関連記事
-
国内
2022.05.21
FCNTがDSRと「水位検知ソリューション」を共同開発 ため池や河川など自然災害の防災・減災へ
-
国内
2022.05.20
zero to oneが法人向けに2022年第2回JDLA「G検定」の無償模擬試験をオンライン開催 数日後に結果レポートを発行
-
国内
2022.05.18
NTTが画像認識AIを用いて社会インフラ設備の錆を97.5%の精度で検出 一括点検で点検稼働の削減へ
-
国内
2022.05.16
伊藤園が富士通とAI画像解析技術を開発 茶葉の摘採時期を判断
-
国内
2022.05.13
GROOVE Xが「LOVOT」に骨格検出技術を搭載 LOVOTへの愛着形成を促すことが目的
-
国内
2022.05.13
カルビーが商品パッケージの校正業務をシステムで一部自動化 作業時間を3割削減