国内
公開日: 2022.10.28
ウィナスが「itsmonレシート」に新機能追加 レシートの不正応募検知機能を追加し不正と判断した応募を即座に当選対象外に
▼ニュースのポイント
①ウィナスは自社が運営する「itsmonレシート」に新機能を追加。
②itsmonレシートは、レシート応募型マストバイキャンペーンを、低コストかつ短納期で実現できるサービス。
③レシートの不正応募検知機能追加により、変更を加えた応募レシートを検知し、不正と判断した応募を即座に当選対象外にすることが可能になった。
itsmonレシートは、レシートキャンペーンクラウドサービス。対象商品を購入したレシートをスマホなどの端末で撮影して送るだけの、レシート応募型マストバイキャンペーンを、低コストかつ短納期で実現できる。
今回、バージョンアップを行い、レシートの不正応募検知機能を追加。この機能の追加により、変更を加えた応募レシートを検知し、不正と判断した応募を即座に当選対象外にすることが可能になった。

目視によるチェックなどの事務局における手間やコストを削減することはもちろん、レシート記載情報を取得できるとして好評を博している。しかし、キャンペーン実施件数や応募数が増えるにつれ、レシートに加工を施した不正応募が目立つようになった。
そこで同社は、今回のバージョンアップにより、レシート特化型AI-OCRの文字や画像認識精度を向上させ、認識機能を改善することにより、レシート画像に施された変更を検知できるようになった。
同じレシートで商品の購入日時を加工しているケースは不正検知率97%、購入店舗名や電話番号などを加工しているケースは不正検知率95%まで向上している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ウィナス プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
ソリューション事業やメディア事業、エンターテインメント事業を手掛けている企業。
会社名:株式会社ウィナス
代表:浜辺 拓
所在地:東京都豊島区西池袋1-5-3 エルグビル4F
①ウィナスは自社が運営する「itsmonレシート」に新機能を追加。
②itsmonレシートは、レシート応募型マストバイキャンペーンを、低コストかつ短納期で実現できるサービス。
③レシートの不正応募検知機能追加により、変更を加えた応募レシートを検知し、不正と判断した応募を即座に当選対象外にすることが可能になった。
新機能追加で、より安全で安心なキャンペーンに
10月24日、ウィナスは自社が運営する「itsmonレシート」に新機能を追加した。itsmonレシートは、レシートキャンペーンクラウドサービス。対象商品を購入したレシートをスマホなどの端末で撮影して送るだけの、レシート応募型マストバイキャンペーンを、低コストかつ短納期で実現できる。
今回、バージョンアップを行い、レシートの不正応募検知機能を追加。この機能の追加により、変更を加えた応募レシートを検知し、不正と判断した応募を即座に当選対象外にすることが可能になった。

不正応募を検知
同社は、メーカーや流通小売業を対象にitsmonレシートを提供している。同サービスは、ユーザーが送ったレシート画像を、レシートに特化したAI-OCRが自動で購入判定を行う。目視によるチェックなどの事務局における手間やコストを削減することはもちろん、レシート記載情報を取得できるとして好評を博している。しかし、キャンペーン実施件数や応募数が増えるにつれ、レシートに加工を施した不正応募が目立つようになった。
そこで同社は、今回のバージョンアップにより、レシート特化型AI-OCRの文字や画像認識精度を向上させ、認識機能を改善することにより、レシート画像に施された変更を検知できるようになった。
同じレシートで商品の購入日時を加工しているケースは不正検知率97%、購入店舗名や電話番号などを加工しているケースは不正検知率95%まで向上している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ウィナス プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
ソリューション事業やメディア事業、エンターテインメント事業を手掛けている企業。
会社名:株式会社ウィナス
代表:浜辺 拓
所在地:東京都豊島区西池袋1-5-3 エルグビル4F
関連記事
-
国内
2023.03.27
インテックが「統合型セキュアネットワークサービス」に新機能を追加 ネットワークとセキュリティを最適化する機能を追加
-
国内
2023.03.24
大日本印刷らが「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用をスタート 放射線科専門医の負担を軽減し高精度の読影を実現する
-
国内
2023.03.23
スポチュニティが東京・広島間での「ICT機器によるオンライン部活動指導」の成果を発表 やり投げ選手の技能が飛躍的に向上
-
国内
2023.03.22
Turingが国産LLM(大規模言語モデル)の開発に着手 人間と同等以上のAI技術で完全自動運転の実現へ
-
国内
2023.03.22
Empathの「JamRoll」が「ZoomPhone」と連携 IP電話での架電よりも安価に通話の自動録音や文字起こしができる
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信