国内
公開日: 2021.08.08
タメニーが宮城県の結婚支援業務委託予定者に 地方自治体の少子化対策事業をサポート
▼ニュースのポイント
①タメニーは地方自治体向けに、AIを活用した結婚支援システム「parms」を提供している。
②宮城県が実施する「マッチングシステム構築等業務」や「結婚支援業務(センター運営業務)」における公募型企画で、タメニーが最優秀提案者に選ばれた
③タメニーは今後も地方自治体が実施する少子化対策事業をサポートしていく見通しだ。
宮城県では少子化対策のひとつとして「みやぎ青年婚活サポートセンター」を設置しており、結婚相談の実施や会員制マッチング、婚活イベントなどを行ってきた。
今年度からはマッチングシステムの導入を検討しており、業務委託予定者にタメニーが選ばれたのである。

このシステムは自社で開発から提供までを行い、結婚をサポートする上で必要となる会員登録や会員管理、結婚を望む男女のマッチング機能はもちろん、利用者だけでなく事業を運営する側の業務を効率化可能な機能も搭載されている。
宮城県だけでなく、福島県や京都府、埼玉県などでもparmsは導入済みだ。
同社は今後も地方自治体が実施する少子化対策事業をサポートするため、システム提供や結婚支援センター運営、イベントやセミナーの実施などを通じて、地方自治体を支える活動を行っていく見通しである。
(画像はホームページより)
▼外部リンク
タメニー プレスリリース
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6181/tdnet/2008951/00.pdf
▼会社概要
婚活に関するさまざまな事業を展開する企業。
婚活領域、カジュアルウェディング領域、テック領域、ライフスタイル領域、法人領域など幅広い領域で活躍している。
会社名:タメニー株式会社
代表取締役社長:佐藤 茂
所在地:東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル 3階
①タメニーは地方自治体向けに、AIを活用した結婚支援システム「parms」を提供している。
②宮城県が実施する「マッチングシステム構築等業務」や「結婚支援業務(センター運営業務)」における公募型企画で、タメニーが最優秀提案者に選ばれた
③タメニーは今後も地方自治体が実施する少子化対策事業をサポートしていく見通しだ。
最優秀提案者に選定
8月4日、タメニーは宮城県が実施する「マッチングシステム構築等業務」や「結婚支援業務(センター運営業務)」における公募型企画で、最優秀提案者に選ばれたことを発表した。宮城県では少子化対策のひとつとして「みやぎ青年婚活サポートセンター」を設置しており、結婚相談の実施や会員制マッチング、婚活イベントなどを行ってきた。
今年度からはマッチングシステムの導入を検討しており、業務委託予定者にタメニーが選ばれたのである。

地方自治体の婚活をサポート
同社は地方自治体向けにAIを活用した結婚支援システム「parms」を提供している。このシステムは自社で開発から提供までを行い、結婚をサポートする上で必要となる会員登録や会員管理、結婚を望む男女のマッチング機能はもちろん、利用者だけでなく事業を運営する側の業務を効率化可能な機能も搭載されている。
宮城県だけでなく、福島県や京都府、埼玉県などでもparmsは導入済みだ。
同社は今後も地方自治体が実施する少子化対策事業をサポートするため、システム提供や結婚支援センター運営、イベントやセミナーの実施などを通じて、地方自治体を支える活動を行っていく見通しである。
(画像はホームページより)
▼外部リンク
タメニー プレスリリース
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6181/tdnet/2008951/00.pdf
▼会社概要
婚活に関するさまざまな事業を展開する企業。
婚活領域、カジュアルウェディング領域、テック領域、ライフスタイル領域、法人領域など幅広い領域で活躍している。
会社名:タメニー株式会社
代表取締役社長:佐藤 茂
所在地:東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル 3階
関連記事
-
国内
2022.06.30
PKSHA Workplaceの「BEDORE Conversation」を九州産業大学が導入 窓口での対応業務の負荷軽減を目指す
-
国内
2022.06.28
70歳が応用情報技術者試験に合格 最年長記録を10年ぶりに更新
-
国内
2022.06.27
ELYZAが「大規模言語AI イライザ」をリリース まとめる・書く・読む・話すをAIが実現
-
国内
2022.06.25
PSTらは「心不全特異的音声バイオマーカー」の医療機器化を目指す 患者の声から心不全の程度を評価可能に
-
国内
2022.06.24
attaが旅行検索&予約サービスに「自動予約変更機能」をリリース 最もお得な料金で宿泊!
-
国内
2022.06.21
農研機構とバンダイナムコ研究所がドローンとAIを用いたスマート植生評価法を開発 手作業の1/5000時間で画像解析