sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • 能美市・北陸先端科学技術大学院大学内にAI研究開発拠点設立
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
国内 公開日: 2021.05.17

能美市・北陸先端科学技術大学院大学内にAI研究開発拠点設立

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①プライムスタイルがAIを活用したプロダクト開発を行うAI研究開発拠点を大学内に設立。
②人工知能技術の研究開発やソフトウェア設計業務を中心に活動。
③システムエンジニアの増員に期待、AI研究者の受け入れ。

AI研究開発拠点で産学連携

 AIを用いたシステム開発を手がけるプライムスタイルは、能美市にある北陸先端科学技術大学院大学内のベンチャー・ビジネス・ラボラトリーにAI研究開発拠点を設立したと、5月12日に発表している。

 プライムスタイルは、人工知能技術を活用したプロダクトの研究開発からプロダクトの社会実装ケースのパターン化を進めるため、大学内にAI研究開発拠点を設立。拠点リーダーには、同大学でAIを研究し、3月に知識科学の学位を取得したベトナム出身のThanh Phu Nguyen氏が就任した。



北陸先端科学技術大学院大学のAI研究者を活用

 AI研究開発拠点では、IoTやAIなどのデジタル技術を活用したデジタルトランスフォーメーション実現のため、デジタルイノベーションデザイン手法を機械学習応用システム開発に適用し、手法の応用も行う。

 主な業務は、データサイエンス業務・機械学習モデルの設計・開発・運用業務・Deep Learning研究開発業務・Webシステム設計、ディレクション業務など。ベトナムホーチミンのオフショア開発拠点と連携し、人工知能技術の研究開発やソフトウェア設計業務を中心に活動する。

 AIを活用したプロダクトで必要な機械学習応用システムの開発手法は、「機械学習工学」として世界的に注目されている。AI研究開発拠点設立により、北陸先端科学技術大学を修了したAI研究者の受け入れが可能となる。

(画像はプライムスタイルホームページより)


▼外部リンク

プライムスタイルのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000078593.html


▼ 会社概要
プライムスタイルは、「使いやすいデザイン」の追求、先端技術を活用したシステム開発、低価格なラボ型オフショア開発と課題に合わせたさまざまなソリューションを提供している。

社名:株式会社プライムスタイル
代表取締役:奥田 聡
所在地:東京都新宿区早稲田鶴巻町5131 早稲田大学研究開発センター(121号館)602-A

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。