国内
公開日: 2021.03.25
「アバティータイム」の実証実験、JOYSOUND品川港南口店でスタート
金山店に続き、品川港南口店でもスタート
3月22日、Moon Creative Labとエクシングはスタンダードと連携して、JOYSOUND品川港南口店において実証実験をスタートしたことを発表した。この実証実験は、アバターがカラオケルームで話や歌を聞いてくれる「アバティータイム」を用いたもの。
同じ実験を先行してJOYSOUND金山店で実施しており、2店舗で実験を実施することになる。

人と人がつながる機会を提供
このサービスは、カラオケルームでアバターが利用者の話や歌を聞いてくれるというもの。新型コロナウイルス感染症拡大により自粛生活が長引くなか、体はもちろん、心の健康を保つことの大切さが重要視されている。
そのような状況下において、カラオケルームを使いアバターを介して人と人がつながる機会を提供したいという思いから、アバティータイムが誕生した。
今回の実験では、受付で「アバティータイムプラン」を選ぶと、ワンドリンクオーダーで30分間アバティータイムを利用することができる。
このアバターは遠隔地に住む人が操作しており、リアルな対話を楽しむことができる。話し相手がアバターだからこそ気軽に話せるという、これまでにない新感覚のサービスを楽しむことが可能だ。
このサービスは新型コロナウイルス感染症拡大による雇い止めが増加するなかで、コミュニケーションスキルに長けた人の雇用の受け皿になれるのではないかという挑戦でもある。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Moon Creative Lab プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に