国内
公開日: 2021.02.11
AIを活用した「ペットの顔写真から病気を予測する」システム、アニコムが特許取得
ペットの顔写真からの疾患予測特許は世界初!
アニコムホールディングスは2月5日、AIを活用した「ペットの顔写真から病気を予測する疾患予測システム」と「疾患予測方法」の特許を日本で取得したと発表した。ペットの顔写真を用いた疾患予測の特許は世界初という。
同社ではこれまでも、グループのアニコム損保(ペット保険)の保険請求データを基にした疾患統計から、ペットの品種、年齢、性別などによるかかりやすい病気を公表している。
今回、特許を取得した発明では、AI技術を用い、ペットの顔写真だけから、一定期間内に眼や耳、皮膚疾患などの病気にかかるかどうかの予測ができる。AIには、「ペットの顔画像」と「そのペットの撮影時から所定期間内の疾患罹患の有無」のデータを学習させたという。
精度約70%! 個体に応じた「予防」の実現へ
今回のシステムでは、疾患を予測した実績もある。一例として、トイ・プードルの顔写真から、1年以内に眼科疾患を発症するか否かを、約70%の精度で予測したことを挙げている。同社では今後、この技術を活用し、それぞれの個体に応じた病気リスクの予測など、これまで以上に「予防」の実現を目指すとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アニコムホールディングス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000028421.html
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に