国内
公開日: 2023.03.11
ライトオンがオンラインショップで「キッズAIモデル」を起用開始 より多くの商品を着用画像で提供し着用イメージを喚起
▼ ニュースのポイント
①ライトオンがオンラインショップで「キッズAIモデル」を起用開始。
②6月~7月にはMENS、WOMENSにもAIモデルを導入の予定。
③モデル着用画像で着用をイメージしやすくなる。
デニムを中心とするカジュアルブランドでAIモデルが起用されるのは日本初という。

AIモデルとは、AIで生成されたブランド専属のオリジナルファッションモデルのこと。今回同社が起用するAIモデルは、身長130cm・150cmの男の子と女の子各2名。AIモデルが着用することで、小さい子や大きい子の着用をイメージしやすくなるとしている。
また、今後MENS、WOMENSにもAIモデルを導入した場合、モデル着用商品の画像は従来の6~7倍となり、多くの商品を着用画像として提供できるとしている。
一方、AIモデルはモデル撮影や採寸などのコストを削減し、リードタイム短縮を実現できる。また、スタイリングを無数に提案することもでき、ブランディングやプロモーションを最適化できるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ライトオン プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000006294.html
▼ 会社概要
ライトオンは、ジーンズを中核としたカジュアルウェアを販売する専門店。
社名:株式会社ライトオン
代表取締役:藤原祐介
所在地(HARAJUKU HEAD OFFICE):東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル 6F
①ライトオンがオンラインショップで「キッズAIモデル」を起用開始。
②6月~7月にはMENS、WOMENSにもAIモデルを導入の予定。
③モデル着用画像で着用をイメージしやすくなる。
デニム中心ブランドでのAIモデル起用は日本初
ライトオンは3月8日、オンラインショップにて「キッズAIモデル」の起用を開始し、6月~7月にはMENS、WOMENSでもAIモデルの導入を予定していると発表した。デニムを中心とするカジュアルブランドでAIモデルが起用されるのは日本初という。

AIモデルとは、AIで生成されたブランド専属のオリジナルファッションモデルのこと。今回同社が起用するAIモデルは、身長130cm・150cmの男の子と女の子各2名。AIモデルが着用することで、小さい子や大きい子の着用をイメージしやすくなるとしている。
また、今後MENS、WOMENSにもAIモデルを導入した場合、モデル着用商品の画像は従来の6~7倍となり、多くの商品を着用画像として提供できるとしている。
AIモデルでファッションビジネスをDX
ファッションビジネスでは、モデル撮影は、ブランドの個性や世界観を表す上で大きな影響を与え、消費者の購買意思決定をも左右するとされている。一方、AIモデルはモデル撮影や採寸などのコストを削減し、リードタイム短縮を実現できる。また、スタイリングを無数に提案することもでき、ブランディングやプロモーションを最適化できるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ライトオン プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000006294.html
▼ 会社概要
ライトオンは、ジーンズを中核としたカジュアルウェアを販売する専門店。
社名:株式会社ライトオン
代表取締役:藤原祐介
所在地(HARAJUKU HEAD OFFICE):東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル 6F
関連記事
-
国内
2023.03.24
大日本印刷らが「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用をスタート 放射線科専門医の負担を軽減し高精度の読影を実現する
-
国内
2023.03.23
スポチュニティが東京・広島間での「ICT機器によるオンライン部活動指導」の成果を発表 やり投げ選手の技能が飛躍的に向上
-
国内
2023.03.22
Turingが国産LLM(大規模言語モデル)の開発に着手 人間と同等以上のAI技術で完全自動運転の実現へ
-
国内
2023.03.22
Empathの「JamRoll」が「ZoomPhone」と連携 IP電話での架電よりも安価に通話の自動録音や文字起こしができる
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信
-
国内
2023.03.21
NECが国内企業最大規模のAI研究用スーパーコンピュータを3月28日に稼働開始 先進AI技術群の社会実装を加速