国内
公開日: 2023.04.12
Preferred Roboticsが渋谷ロフトにてスマートファニチャーを展示 「カチャカ」の特典付き先行予約販売を実施
▼ニュースのポイント
①Preferred Roboticsは渋谷ロフトの催事スペース「スマートルーム」において、自社が提供する「カチャカ」の展示を行っている。
②「スマート家電」と「スマートファニチャー」を組み合わせて展示することで、新たな生活スタイルを提案。
③カチャカは専用の「カチャカシェルフ」を併用することで、人の声やアプリからの指示によって、指定されたスペースまでドッキングした家具を移動させることができる。
カチャカとは、AIを搭載した家庭用自律移動ロボットであり、人の指示によって家具を移動させることができる。
同社は、これまで業務用ロボットを提供してきた企業であるが、人の指示によって自動で移動する「スマートファニチャー」の実現を目指してきた。
渋谷ロフトのスマートルームでは、近年で定着してきた、インターネット経由で遠隔操作ができる「スマート家電」と、スマートファニチャーであるカチャカを組み合わせて展示することで、「家具が動くことで空間を変化させる」という新たな提案を訴求している。

タイマー機能が装備されているため、毎日同じ時間に薬や本を運ぶことが可能であり、「習慣」をサポートし、「名もなき家事」の解消にも貢献する。
人が家具に合わせて移動するのではなく、人に合わせて家具が移動するという、新しい生活スタイルを実現するソリューションだ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Preferred Robotics プレスリリース
https://www.pfrobotics.jp/news/Dbjan1HA
▼会社概要
Preferred Networksから生まれたロボットベンチャー企業。
業務用清掃ロボットや家庭用自律移動ロボットなどの研究から開発、提供までを手掛けている。
会社名:株式会社Preferred Robotics
代表:礒部 達
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル
①Preferred Roboticsは渋谷ロフトの催事スペース「スマートルーム」において、自社が提供する「カチャカ」の展示を行っている。
②「スマート家電」と「スマートファニチャー」を組み合わせて展示することで、新たな生活スタイルを提案。
③カチャカは専用の「カチャカシェルフ」を併用することで、人の声やアプリからの指示によって、指定されたスペースまでドッキングした家具を移動させることができる。
スマートファニチャーを実現
4月7日、Preferred Roboticsは渋谷ロフトの催事スペース「スマートルーム」において、自社が提供する「カチャカ」の展示を行い、特典付き先行予約販売を実施していることを発表した。カチャカとは、AIを搭載した家庭用自律移動ロボットであり、人の指示によって家具を移動させることができる。
同社は、これまで業務用ロボットを提供してきた企業であるが、人の指示によって自動で移動する「スマートファニチャー」の実現を目指してきた。
渋谷ロフトのスマートルームでは、近年で定着してきた、インターネット経由で遠隔操作ができる「スマート家電」と、スマートファニチャーであるカチャカを組み合わせて展示することで、「家具が動くことで空間を変化させる」という新たな提案を訴求している。

人ではなく家具が移動する生活スタイル
カチャカは専用の「カチャカシェルフ」を併用することで、人の声やアプリからの指示によって、滑らかに室内を移動し、指定されたスペースまでドッキングした家具を移動させる。タイマー機能が装備されているため、毎日同じ時間に薬や本を運ぶことが可能であり、「習慣」をサポートし、「名もなき家事」の解消にも貢献する。
人が家具に合わせて移動するのではなく、人に合わせて家具が移動するという、新しい生活スタイルを実現するソリューションだ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Preferred Robotics プレスリリース
https://www.pfrobotics.jp/news/Dbjan1HA
▼会社概要
Preferred Networksから生まれたロボットベンチャー企業。
業務用清掃ロボットや家庭用自律移動ロボットなどの研究から開発、提供までを手掛けている。
会社名:株式会社Preferred Robotics
代表:礒部 達
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に