国内
公開日: 2021.03.05
3月23日オープンの「STATION WORK長野」でエプソンが実証実験
MIDORIの5階にオープン
3月2日、エプソンは「STATION WORK長野」にて実証実験を含めたコラボレーションをスタートすることを発表した。STATION WORK長野は、今年の3月23日にオープンするJR東日本初の駅ビルレンタルオフィス。長野県におけるフラッグシップ駅ビルと言っても過言ではない「MIDORI」の5階にオープンする。
敷金が不要でデスクやチェアなどが付いており、共用スペースには打ち合わせスペースや一人用の個室などが用意されている。

2つのことを検証
今回の実証実験では、プロジェクターやプリンターを活用する。エプソンの「サイネージモデルプロジェクター」とパソコン、アイリスオーヤマの「ドーム型AIサーマルカメラ」を一体化したものを、泉の「サイネージスタンド」に設置して、プロジェクター一体型検温システムとして稼働する。
この検温システムは省スペースに設置することが可能なだけでなく、ウォークスルーで検温可能なところがポイントだ。
また、共用スペースにスマートチャージ対応のインクジェット複合機を設置し、共同利用可能なプリントサービスを提供する。
無人経営のワーキングスペースにおいて新たなサービス提供ができるのか実証実験で検証することとなる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エプソン プレスリリース
https://www.epson.jp/
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に