国内
2021.03.05
3月23日オープンの「STATION WORK長野」でエプソンが実証実験
MIDORIの5階にオープン
3月2日、エプソンは「STATION WORK長野」にて実証実験を含めたコラボレーションをスタートすることを発表した。STATION WORK長野は、今年の3月23日にオープンするJR東日本初の駅ビルレンタルオフィス。長野県におけるフラッグシップ駅ビルと言っても過言ではない「MIDORI」の5階にオープンする。
敷金が不要でデスクやチェアなどが付いており、共用スペースには打ち合わせスペースや一人用の個室などが用意されている。

2つのことを検証
今回の実証実験では、プロジェクターやプリンターを活用する。エプソンの「サイネージモデルプロジェクター」とパソコン、アイリスオーヤマの「ドーム型AIサーマルカメラ」を一体化したものを、泉の「サイネージスタンド」に設置して、プロジェクター一体型検温システムとして稼働する。
この検温システムは省スペースに設置することが可能なだけでなく、ウォークスルーで検温可能なところがポイントだ。
また、共用スペースにスマートチャージ対応のインクジェット複合機を設置し、共同利用可能なプリントサービスを提供する。
無人経営のワーキングスペースにおいて新たなサービス提供ができるのか実証実験で検証することとなる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エプソン プレスリリース
https://www.epson.jp/
関連記事
-
国内
2021.04.06
特許庁、職員が作成した漫画版「漫画審査基準~AI・IoT編~」を公開
-
国内
2021.04.03
「医療AIプラットフォーム技術研究組合」設立 厚生労働大臣・経済産業大臣認可
-
国内
2021.04.02
特定デジタルプラットフォームの透明性と公正性に向けた法律の規制対象事業者を指定
-
国内
2021.04.01
手話と音声の双方向コミュニケーションシステム、ソフトバンクと電気通信大学が開発
-
国内
2021.04.01
バカンが埼玉県久喜市に混雑状況をリアルタイム配信するプラットフォームを提供
-
国内
2021.04.01
リマークが「Good Life福山」を使った実証実験をスタート