国内
公開日: 2021.12.06
NearMeが「nearMe.Golf」の対応エリアを拡大 千葉県内全域と東京都内のゴルフ場2箇所を追加
▼ニュースのポイント
①NearMeは自社が展開するゴルフ場送迎シャトル「nearMe.Golf」のエリアを拡大した。
②同社とPGMの連携によりスタートしたnearMe.Golfは、自宅からゴルフ場までドアツードアで送迎してくれるスマートシャトル。
③今回のエリア拡大により、東京では23区内のゴルフ場2箇所を追加し、千葉県は全域追加になった。
今回のエリア拡大により、東京では23区内のゴルフ場2箇所を追加し、千葉県は全域追加になった。

同社とPGMの連携によりスタートしたnearMe.Golfは、自宅からゴルフ場までドアツードアで送迎してくれるスマートシャトル。
このサービスはアルコールなどを楽しみたいゴルフプレイヤーや若者を中心に利用者が増加しているのである。
独自開発したAIを活用することで最適なルートを選択し、換気や消毒などによるコロナ対策も実施している。
これまで、千葉県内の限定エリアでのみ運行していたが、対応エリアを拡大して欲しいという多数の要望に応えることに。
今回は対応エリアを千葉県全域に拡大し、対応ゴルフ場を120から167まで増加した。
また、東京都内にある「赤羽ゴルフ倶楽部」と「若洲ゴルフリンクス」に対応して欲しいという声が多かったことから、この2箇所のゴルフ場にも対応することになった。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NearMe プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
リアルタイム位置情報のインターネットサービスを提供する企業。
会社名:株式会社NearMe
代表:高原幸一郎
所在地:東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T 日本橋富沢町
①NearMeは自社が展開するゴルフ場送迎シャトル「nearMe.Golf」のエリアを拡大した。
②同社とPGMの連携によりスタートしたnearMe.Golfは、自宅からゴルフ場までドアツードアで送迎してくれるスマートシャトル。
③今回のエリア拡大により、東京では23区内のゴルフ場2箇所を追加し、千葉県は全域追加になった。
ユーザーの要望に応えて対応エリア追加
12月2日、NearMeは自社が展開するゴルフ場送迎シャトル「nearMe.Golf」のエリアを拡大することを発表した。今回のエリア拡大により、東京では23区内のゴルフ場2箇所を追加し、千葉県は全域追加になった。

ゴルフを楽しむ人が増加中
新型コロナウイルス感染症が流行する昨今、ゴルフはソーシャルディスタンスをキープしながら楽しむことができるスポーツとして、楽しむ人が増えている。同社とPGMの連携によりスタートしたnearMe.Golfは、自宅からゴルフ場までドアツードアで送迎してくれるスマートシャトル。
このサービスはアルコールなどを楽しみたいゴルフプレイヤーや若者を中心に利用者が増加しているのである。
独自開発したAIを活用することで最適なルートを選択し、換気や消毒などによるコロナ対策も実施している。
これまで、千葉県内の限定エリアでのみ運行していたが、対応エリアを拡大して欲しいという多数の要望に応えることに。
今回は対応エリアを千葉県全域に拡大し、対応ゴルフ場を120から167まで増加した。
また、東京都内にある「赤羽ゴルフ倶楽部」と「若洲ゴルフリンクス」に対応して欲しいという声が多かったことから、この2箇所のゴルフ場にも対応することになった。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NearMe プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
リアルタイム位置情報のインターネットサービスを提供する企業。
会社名:株式会社NearMe
代表:高原幸一郎
所在地:東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T 日本橋富沢町
関連記事
-
国内
2023.06.01
Poeticsが「JamRoll」と「Slack」の連携を発表 自動で商談・通話履歴がSlackに通知され適時に情報共有が可能に
-
国内
2023.06.01
NECが中部地方の児童相談所でAIツールを活用した実証実験を実施 対応の質が約54%向上し、業務時間を約33%削減
-
国内
2023.05.29
オルツとJR西日本が「鉄道指令業務アシストAI」の開発を加速 ダイヤ乱れ時における運転整理の自動化へ
-
国内
2023.05.27
ヒューマノーム研究所が経産省の補助金を利用したAI学習カリキュラムの実証校・自治体を募集 タブレットでAI開発を楽しく学べる
-
国内
2023.05.26
パナソニックHDがAIモデルの学習データ構築コストを半減する技術を開発 環境が大きく異なっても少ない学習データでAIモデルを実現
-
国内
2023.05.24
PKSHA Workplaceの「PKSHA Chatbot」をアイリスオーヤマが導入 問い合わせ対応の省力化に貢献