国内
公開日: 2021.11.23
エビソルの「ebica」とアドベンチャーの「skyticket グルメ」がAPI連携 これまで以上に便利な予約体験を提供する
▼ニュースのポイント
①エビソルは自社が運営する「ebica」と、アドベンチャーが運営する「skyticket」内のグルメ予約サービス「skyticket グルメ」がAPI連携をスタートした。
②今回のAPI連携により、飲食店においては新たな消費者との接点や発信の場を提供し、集客拡大のチャンスを増大する。
③消費者側へはイートイン情報だけでなくテイクアウト情報を発信し、これまで以上に便利な予約体験を提供する。
エビソルが運営する、飲食店向け予約管理システム「ebica 予約台帳」は飲食店向けに開発した、クラウド型予約/顧客台帳システム。
このシステムは飲食店における予約管理ニーズに応じて柔軟な設定が可能であり、グルメサイト経由の予約を一元管理することができる。
また、Web予約を主軸に多様な集客ソリューションを提供している。

その中のskyticket グルメは、食事を目的とする旅行ユーザーを対象とした飲食店予約サイト。
skyticket グルメを駆使するユーザーは数多く存在するため、今回のAPI連携により、飲食店においては新たな消費者との接点や発信の場を提供し、集客拡大のチャンスを増大する。
消費者側へはイートイン情報だけでなくテイクアウト情報を発信し、これまで以上に便利な予約体験を提供する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エビソル プレスリリース
https://www.ebica.jp/
▼会社概要
オンライン・ツー・オフラインサービスを活用し、店舗の集客サポートを手がける企業。
会社名:株式会社エビソル
代表:田中 宏彰
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ3階
①エビソルは自社が運営する「ebica」と、アドベンチャーが運営する「skyticket」内のグルメ予約サービス「skyticket グルメ」がAPI連携をスタートした。
②今回のAPI連携により、飲食店においては新たな消費者との接点や発信の場を提供し、集客拡大のチャンスを増大する。
③消費者側へはイートイン情報だけでなくテイクアウト情報を発信し、これまで以上に便利な予約体験を提供する。
API連携をスタート
11月19日、エビソルは自社が運営する「ebica」と、アドベンチャーが運営する「skyticket」内のグルメ予約サービス「skyticket グルメ」がAPI連携をスタートしたことを発表した。エビソルが運営する、飲食店向け予約管理システム「ebica 予約台帳」は飲食店向けに開発した、クラウド型予約/顧客台帳システム。
このシステムは飲食店における予約管理ニーズに応じて柔軟な設定が可能であり、グルメサイト経由の予約を一元管理することができる。
また、Web予約を主軸に多様な集客ソリューションを提供している。

飲食店側にも消費者側にもメリット
今回、ebicaがAPI連携をスタートしたskyticketは、日本国内外の航空券はもちろん、ホテルやレンタカー、フェリー、高速バス、ツアーの予約サービスを提供する総合旅行予約サイトだ。その中のskyticket グルメは、食事を目的とする旅行ユーザーを対象とした飲食店予約サイト。
skyticket グルメを駆使するユーザーは数多く存在するため、今回のAPI連携により、飲食店においては新たな消費者との接点や発信の場を提供し、集客拡大のチャンスを増大する。
消費者側へはイートイン情報だけでなくテイクアウト情報を発信し、これまで以上に便利な予約体験を提供する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
エビソル プレスリリース
https://www.ebica.jp/
▼会社概要
オンライン・ツー・オフラインサービスを活用し、店舗の集客サポートを手がける企業。
会社名:株式会社エビソル
代表:田中 宏彰
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ3階
関連記事
-
国内
2023.05.27
ヒューマノーム研究所が経産省の補助金を利用したAI学習カリキュラムの実証校・自治体を募集 タブレットでAI開発を楽しく学べる
-
国内
2023.05.26
パナソニックHDがAIモデルの学習データ構築コストを半減する技術を開発 環境が大きく異なっても少ない学習データでAIモデルを実現
-
国内
2023.05.24
PKSHA Workplaceの「PKSHA Chatbot」をアイリスオーヤマが導入 問い合わせ対応の省力化に貢献
-
国内
2023.05.23
ソリトンシステムズが「国会答弁作成支援システム」を開発 議事録データの内容に適した回答や提言を生成する
-
国内
2023.05.22
NTT東日本が水田水位センシングを活用した遠隔監視の実証を開始 点在する圃場の見回り稼働削減へ
-
国内
2023.05.19
TACTの「AIコンシェルジュfor LGWAN」を東京都羽村市が導入 国民健康保険税など未納者に納税を促す案内電話を実施