国内
公開日: 2021.03.16
ENEOSがコンシェルジュの「KUZENアシスタント」を導入
バックオフィスの業務負担軽減が目的
3月10日、コンシェルジュはENEOSの根岸製油所において、「KUZENアシスタント」の提供をスタートしたことを発表した。根岸製油所では従業員から社内業務に関する問い合わせ電話やメールが数多く届いていた。他の業務があるにもかかわらず、電話やメールに対応せねばならないことから、バックオフィスの業務負担軽減が課題であった。
そこで、KUZENアシスタントを導入し、業務問い合わせの対応を一部自動化することによって、業務効率化と生産性向上を目指す。

高機能AIチャットボット「KUZENアシスタント」
KUZENアシスタントは、企業内で発生する「わからない」をなくすために誕生した、高機能AIチャットボット。複数部署への問い合わせも1つの窓口で1次対応することができるため、雑多な問い合わせへ対応する必要がなくなる。
シナリオの構築や変更、追加をノーコードで実行することが可能であり、直感的に操作することができる管理画面に設定しているため、プログラミング知識がなくても容易に操作することができる。
また、運用メンテナンスのサポートが手厚く、質問への正答率やユーザー満足度を定点観測し、企業内のアシスタントとして役立てるようサポートする。
もちろん、テキストのやりとりだけでなく、画像や動画、PDFなどのコンテンツも利用可能だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
コンシェルジュ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に