国内
公開日: 2021.02.16
GPS搭載のプッシュボタンでタクシー配車 オートバックスセブンが大分で実証実験
地域の移動サービスの課題解決へ
オートバックスセブンは2月10日、「IoTプッシュボタンによるタクシー配車実証実験」を2月15日から大分市にて実施すると発表した。
現在、過疎化に悩む地域では、公営バスやタクシーなどの移動サービスの維持が難しくなり、自家用車や携帯電話を持たない高齢者の移動手段を確保することが喫緊の課題となっている。
同社では、地域活性化に関する包括連携協定を大分県と締結し、大分県の地域活性化に取り組んでいる。今回の実証実験は、大分県の地域における移動サービスの課題解決に向けて実施される。
高齢者も簡単! ボタンを押すだけで配車
実験は2月15日(月)~3月12日(金)、地域の高齢者に、GPS機能を搭載した「IoTプッシュボタン」を4台配布して行われる。「IoTプッシュボタン」は、大きさ9.7cm×3.7cm、重さ40gとコンパクトで持ち運びしやすく、ボタンを押すだけで配車依頼ができる。このため、携帯電話を持っていない人や機器に不慣れな人も、タクシーの配車依頼が可能という。
また、体調不良など緊急時の呼び出しにも利用でき、高齢者の見守りサービスとしても活用できるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
オートバックスセブン ニュースリリース
https://www.autobacs.co.jp/ja/news-202102101400.html
関連記事
-
国内
2022.08.09
IPAが基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験を対象にインターネット試験の実証試験を実施 試験運営上の課題抽出へ
-
国内
2022.08.05
ミクシィが会話AIロボット「Romi」を児童発達支援・放課後等デイサービスへ提供 ロボット療育をサポートする
-
国内
2022.08.04
キヤノンが作物の画像とAIを活用した農業生育モニタリングシステムを開発 水稲栽培での実証実験で実用化へ
-
国内
2022.08.03
すららネットと守山市がICT教材「すららドリル」を活用した学力向上実証事業を実施 平均点が27点以上向上した学校も!
-
国内
2022.07.30
富士通が「歩容照合技術」を開発 顔などが映っていない映像でも高精度に人物を照合可能
-
国内
2022.07.30
82歳が情報セキュリティマネジメント試験に合格 最年長記録を3年ぶりに更新