国内
公開日: 2021.01.14
パナソニック、テクノロジーショー「Consumer Electronic Show 2021」に出展
ブースページで6つのカテゴリの商品や技術を紹介
パナソニックが、テクノロジーショー「Consumer Electronic Show 2021(以下、CES 2021)」に出展すると、1月12日に発表した。「CES 2021」は、アメリカの東海岸時間1月11日から14日にかけて、オンラインで開催されるテクノロジー見本市だ。
パナソニックは今回のCESで、「Entertainment(エンターテインメント)」や「Smart Mobility/Automotive(スマートモビリティ/オートモーティブ)」、「Sustainability(サステナビリティ)」などといった6つのカテゴリの商品や技術を、同社ブースページで紹介する予定だ。

国内で取り組む新規事業を紹介するオンラインイベントも
商品や技術紹介以外にも、「Vehicle Tech Innovations Consumers Want」などのパネルセッションには、パナソニックの社員が登壇する。また、パナソニックは新規事業やテクノロジーを紹介するオンラインイベント、セミナーのライブ配信を行う「CES 2021 Panasonic in Tokyo」を、1月12日から15日にかけて開催するとしている。
(画像はパナソニック ホームページより)
▼外部リンク
パナソニック トピックス
https://news.panasonic.com/jp/topics/204072.html
パナソニックのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004072.000003442.html
パナソニック 「CES 2021 Panasonic in Tokyo」
https://www.panasonic.com/
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に