国内
2021.01.17
セキュアが未来型無人化店舗でAIなどを活用した顔認証機能の強化へ
顔認識エンジンを改善してマスク着用にも対応
セキュアが、展開する未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB(セキュアエーアイス トアラボ)」において、AIなどを活用した顔認証機能の強化を行うと、1月15日に発表した。同社は顔認識エンジンを改善し、マスクを着用している人の顔認証にも対応。1月15日からは同店舗において、マスク着用のまま顔認証を行い、入店・決済・退店までできるようにする実証実験を開始した。
AIによりマスク着用時に露出する目元や眉毛から、来店客の特徴量を算出・照合。顔認証によるキャッシュレス決済(マスク着用時はPINコードの入力が必須)と、入退店時の顔認証が可能となる。

映像解析やセンサー技術によって来店客の行動などを分析
同顔認証機能では、AIが映像解析やセンサー技術によって来店客の行動などを分析し、手に取ったが購入されなかった商品、商品が手に取られる確率などのデータを可視化する。また、来店客が手に取った商品をAIが認識し、棚に設置されているモニター上で商品の口コミ情報やメーカーからのおすすめポイントなども表示。AIが商品陳列数が減るとスタッフへ通知も行うため、チャンスロスを防ぐことも可能だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
セキュア プレスリリース
https://secureinc.co.jp/news/detail.html?id=725
セキュアのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000052942.html
関連記事
-
国内
2021.03.06
キリンホールディングス、新卒採用のエントリー動画選考でAIを活用する実証実験を実施
-
国内
2021.03.05
東京メトロ、デプスカメラとAIを利用した列車混雑状況計測システムを開発 業界初!
-
国内
2021.03.05
3月23日オープンの「STATION WORK長野」でエプソンが実証実験
-
国内
2021.03.04
順天堂大学と富士通、遠隔デイサービスの実現に向けシステムの共同研究を開始
-
国内
2021.03.03
レッジとSBI AntWorks Asiaがリスク管理DXの共同研究を開始
-
国内
2021.03.02
ネオキャリア、石川県加賀市と「DX推進パートナー連携協定」を締結