国内
公開日: 2021.11.01
ロカリアがAI活用教育の実証事業に参画 教育格差の是正と地域を担う人材育成へ
▼ ニュースのポイント
①ロカリアが昴、教育情報サービスとAI活用教育の実証事業をスタート。
②過疎地域の子どもたちに都市部と変わらない良質な教育機会の提供。
③学力向上・子育て世帯の流出抑止・人材の確保へ。
同プロジェクトは、学習塾と連携し過疎地域に居住する中学生に地理的制約のないeラーニングを提供。教育格差の是正と地域活性化の基盤づくりを行う。

ICT活用による良質な教育機会の提供により、子どもの学力・満足度向上や子育て世帯の流出抑止、さらに人材の育成や排出が期待され、地域経済の活性化につなげる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ロカリア プレスリリース
https://www.localia.co.jp/posts/XN-rg7t5
▼ 会社概要
ロカリアは、開発支援事業やコンサルティング事業、法人研修事業を展開。地方企業の経営にAIを中心としたテクノロジーの活用を目指している。
社名:株式会社ロカリア
代表取締役:深澤 大我
所在地:福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル9F
①ロカリアが昴、教育情報サービスとAI活用教育の実証事業をスタート。
②過疎地域の子どもたちに都市部と変わらない良質な教育機会の提供。
③学力向上・子育て世帯の流出抑止・人材の確保へ。
過疎地域に居住する子どもの学力・満足度向上へ
ロカリアは、昴と共同で教育情報サービスが行う「過疎の進む地域に居住する生徒に対し、ICTを活用することで良質な教育機会を提供し、地域を担う人材を育て、呼び込む土壌を醸成する実証事業」に参画すると、10月29日に発表している。同プロジェクトは、学習塾と連携し過疎地域に居住する中学生に地理的制約のないeラーニングを提供。教育格差の是正と地域活性化の基盤づくりを行う。

個々の特性に合わせたeラーニング
ロカリアは、昴のおよそ10年分の模擬試験のデータと、学習塾に所属する生徒の学習ログデータでAIを開発。生徒一人ひとりに最適化した動画をAIがレコメンドし、eラーニングシステムに搭載する。ICT活用による良質な教育機会の提供により、子どもの学力・満足度向上や子育て世帯の流出抑止、さらに人材の育成や排出が期待され、地域経済の活性化につなげる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ロカリア プレスリリース
https://www.localia.co.jp/posts/XN-rg7t5
▼ 会社概要
ロカリアは、開発支援事業やコンサルティング事業、法人研修事業を展開。地方企業の経営にAIを中心としたテクノロジーの活用を目指している。
社名:株式会社ロカリア
代表取締役:深澤 大我
所在地:福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル9F
関連記事
-
国内
2022.05.21
FCNTがDSRと「水位検知ソリューション」を共同開発 ため池や河川など自然災害の防災・減災へ
-
国内
2022.05.20
zero to oneが法人向けに2022年第2回JDLA「G検定」の無償模擬試験をオンライン開催 数日後に結果レポートを発行
-
国内
2022.05.18
NTTが画像認識AIを用いて社会インフラ設備の錆を97.5%の精度で検出 一括点検で点検稼働の削減へ
-
国内
2022.05.16
伊藤園が富士通とAI画像解析技術を開発 茶葉の摘採時期を判断
-
国内
2022.05.13
GROOVE Xが「LOVOT」に骨格検出技術を搭載 LOVOTへの愛着形成を促すことが目的
-
国内
2022.05.13
カルビーが商品パッケージの校正業務をシステムで一部自動化 作業時間を3割削減