国内
公開日: 2023.03.18
IPAが中小企業向けに「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開 必要なセキュリティ対策と実践方法を解説
▼ ニュースのポイント
①経済産業省とIPAが「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開。
②ECサイトを構築・運用する中小企業に向けて、必要なセキュリティ対策と実践方法をまとめて解説。
③セキュリティ対策の基本を経営者に向けて指南。

近年、中小企業が構築・運用するECサイトでは、サイバー攻撃による顧客情報の漏洩事件が多発している。経済産業省とIPAが令和4年度に実施した中小企業のECサイト実態調査によると、最近サイバー被害に遭った運営事業者では、基本的なセキュリティ対策が実施されていないことがわかった。
そこで両者は、今回のガイドラインを公開し、必要なセキュリティ対策と実践方法をまとめて解説することとした。
第一部では、経営者向けに図表やイラストを使ってメッセージを伝え、セキュリティ確保のために経営者に求められる基本的な7項目のセキュリティ対策を明示。また、実務担当者に適切な指示を出せるよう、必要な予算と人材の確保や、日常的な脆弱対策、緊急時の体制整備などを示した。
また第二部では、実務者向けに、ECサイトの構築時、運用時のセキュリティ対策要件を、「必須」、「必要」、「推奨」の3段階で示し、付録としてチェックリストの形で利用できるようにした。
(画像はIPAホームページより)
▼外部リンク
IPA プレスリリース
https://www.ipa.go.jp/about/press/20230316.html
▼ 法人概要
IPAは、情報セキュリティ対策の強化や、優れたIT人材を育成するための活動に取り組んでいる。
法人名:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス(総合受付13階)
①経済産業省とIPAが「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開。
②ECサイトを構築・運用する中小企業に向けて、必要なセキュリティ対策と実践方法をまとめて解説。
③セキュリティ対策の基本を経営者に向けて指南。
中小企業のECサイトで顧客情報の漏洩が多発
経済産業省とIPA(情報処理推進機構)は3月16日、ECサイトを構築・運用する中小企業向けに、「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開した。
近年、中小企業が構築・運用するECサイトでは、サイバー攻撃による顧客情報の漏洩事件が多発している。経済産業省とIPAが令和4年度に実施した中小企業のECサイト実態調査によると、最近サイバー被害に遭った運営事業者では、基本的なセキュリティ対策が実施されていないことがわかった。
そこで両者は、今回のガイドラインを公開し、必要なセキュリティ対策と実践方法をまとめて解説することとした。
セキュリティ対策の基本を経営者に向けて指南
同ガイドラインでは、セキュリティ対策の基本や重要性を経営者に向けて指南しているのが特徴だ。第一部では、経営者向けに図表やイラストを使ってメッセージを伝え、セキュリティ確保のために経営者に求められる基本的な7項目のセキュリティ対策を明示。また、実務担当者に適切な指示を出せるよう、必要な予算と人材の確保や、日常的な脆弱対策、緊急時の体制整備などを示した。
また第二部では、実務者向けに、ECサイトの構築時、運用時のセキュリティ対策要件を、「必須」、「必要」、「推奨」の3段階で示し、付録としてチェックリストの形で利用できるようにした。
(画像はIPAホームページより)
▼外部リンク
IPA プレスリリース
https://www.ipa.go.jp/about/press/20230316.html
▼ 法人概要
IPAは、情報セキュリティ対策の強化や、優れたIT人材を育成するための活動に取り組んでいる。
法人名:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス(総合受付13階)
関連記事
-
国内
2023.03.24
大日本印刷らが「AI支援胸部がん検診読影システム」の運用をスタート 放射線科専門医の負担を軽減し高精度の読影を実現する
-
国内
2023.03.23
スポチュニティが東京・広島間での「ICT機器によるオンライン部活動指導」の成果を発表 やり投げ選手の技能が飛躍的に向上
-
国内
2023.03.22
Turingが国産LLM(大規模言語モデル)の開発に着手 人間と同等以上のAI技術で完全自動運転の実現へ
-
国内
2023.03.22
Empathの「JamRoll」が「ZoomPhone」と連携 IP電話での架電よりも安価に通話の自動録音や文字起こしができる
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信
-
国内
2023.03.21
NECが国内企業最大規模のAI研究用スーパーコンピュータを3月28日に稼働開始 先進AI技術群の社会実装を加速