国内
公開日: 2022.02.24
モチベーションワークスが校務支援システムの公立学校向け無償トライアルを公募 最大1年間無償利用可能
▼ ニュースのポイント
①モチベーションワークスが校務をスマート化する校務支援システム「BLEND」の公立学校向け無償トライアル公募を開始。
②同トライアルでは2023年3月31日まで「BLEND」を無償で利用できる。
③数量限定のため、上限に達し次第募集終了となる。
同キャンペーンは、校務のDX化を本気で考える公立学校が、「BLEND」を最大1年間無償で利用することができるというもの。同社では、利用者からの意見を今後の商品開発やサービス向上に活かすとしている。

トライアル実施校では「BLEND」の全ての機能を利用することができ、導入後も24時間365日、サポートを受けることができる。
募集対象は、現在校務支援システムを未導入で、2023年4月以降に校務支援システムの導入を検討する公立の小・中・高等学校。数量は限定のため、上限に達し次第募集終了となる。
申込は、キャンペーン窓口:boe@motivationworks.co.jpまで。
代表的な機能は、出欠管理、成績管理、帳票管理、保健管理、入試管理、事務管理、連絡機能(保護者への連絡・アンケート・検温報告機能など)、ポートフォリオ機能。
クラウド運用のため、これらの機能をあらゆる端末から操作可能。また、教育方針などは学校ごとにカスタマイズできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
モチベーションワークス ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056165.html
▼ 会社概要
モチベーションワークスは、教育プラットフォームの開発・運営を行っている。
社名:モチベーションワークス株式会社
代表取締役:一ノ倉 悠
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 35F
①モチベーションワークスが校務をスマート化する校務支援システム「BLEND」の公立学校向け無償トライアル公募を開始。
②同トライアルでは2023年3月31日まで「BLEND」を無償で利用できる。
③数量限定のため、上限に達し次第募集終了となる。
校務のDX化に本気で取り組みたい公立学校へ
モチベーションワークスは2月22日、フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND(ブレンド)」の「公立学校向け無償トライアル」キャンペーンを開始した。同キャンペーンは、校務のDX化を本気で考える公立学校が、「BLEND」を最大1年間無償で利用することができるというもの。同社では、利用者からの意見を今後の商品開発やサービス向上に活かすとしている。

キャンペーン概要
キャンペーン実施期間は、2022年2月22日(火)~2023年3月31日(木)。トライアル実施校では「BLEND」の全ての機能を利用することができ、導入後も24時間365日、サポートを受けることができる。
募集対象は、現在校務支援システムを未導入で、2023年4月以降に校務支援システムの導入を検討する公立の小・中・高等学校。数量は限定のため、上限に達し次第募集終了となる。
申込は、キャンペーン窓口:boe@motivationworks.co.jpまで。
「BLEND」とは
「BLEND」は校務をスマート化するフルクラウド統合型校務支援システムで、既に多くの私立学校で採用されている。小規模自治体や公立学校でも安心して使用できるよう、2022年2月15日に全国地域情報化推進協会(APPLIC)の通称オレンジマーク「準拠登録・相互接続確認製品マーク」を取得した。代表的な機能は、出欠管理、成績管理、帳票管理、保健管理、入試管理、事務管理、連絡機能(保護者への連絡・アンケート・検温報告機能など)、ポートフォリオ機能。
クラウド運用のため、これらの機能をあらゆる端末から操作可能。また、教育方針などは学校ごとにカスタマイズできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
モチベーションワークス ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056165.html
▼ 会社概要
モチベーションワークスは、教育プラットフォームの開発・運営を行っている。
社名:モチベーションワークス株式会社
代表取締役:一ノ倉 悠
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 35F
関連記事
-
国内
2023.03.23
スポチュニティが東京・広島間での「ICT機器によるオンライン部活動指導」の成果を発表 やり投げ選手の技能が飛躍的に向上
-
国内
2023.03.22
Turingが国産LLM(大規模言語モデル)の開発に着手 人間と同等以上のAI技術で完全自動運転の実現へ
-
国内
2023.03.22
Empathの「JamRoll」が「ZoomPhone」と連携 IP電話での架電よりも安価に通話の自動録音や文字起こしができる
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信
-
国内
2023.03.21
NECが国内企業最大規模のAI研究用スーパーコンピュータを3月28日に稼働開始 先進AI技術群の社会実装を加速
-
国内
2023.03.18
IPAが中小企業向けに「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開 必要なセキュリティ対策と実践方法を解説