国内
公開日: 2022.02.23
IPAが「DXまるわかり!30分ランチタイム勉強会」を3月2日からZoom開催 参加無料・事前申込不要!
▼ ニュースのポイント
①IPA(情報処理推進機構)が3月2日から「DXまるわかり!30分ランチタイム勉強会」をZoom開催。
②同勉強会は全12回で、5月25日までの毎週水曜日12:00~12:30に開催される。
③気軽に参加できるよう、参加無料・事前申込不要、スマートフォン対応、匿名・カメラ&マイクオフ参加可、入退室・飲食自由となっている。
1stシーズンは第1回(3月2日)~第12回(5月25日)で、第1回の勉強会シラバスは「DXってなんだ? IoTやカイゼン、イノベーションとの違い」。講師はIPA研究員、外部特別講師などが務める。

DXを初めて学ぶ人も気軽に参加できるよう、ランチタイムの30分を利用して開催され、参加無料で事前申込も不要。さらに、スマートフォンにも対応し、匿名・カメラ&マイクオフ参加OK、入退室・飲食自由で、チャットでの質問も受け付けるという。
ただし、定員は100名までで、定員を超えた場合は接続できない。ZoomのURLは2月24日までに外部リンクのDX SQUAREページにて通知される。
なお、勉強会はレコーディングされ、後日アーカーブ動画として公開される予定という。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
IPAニュースリリース
https://www.ipa.go.jp/ikc/seminar/dx-study-meeting.html
DX SQUARE
https://dx.ipa.go.jp/dx-study-meeting
IPA概要
IPAは2004年、経済産業省の政策実施機関として発足。日本のIT 施策を企画立案し、実践する取り組みを行っている。
法人名:独立行政法人 情報処理推進機構
理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号
①IPA(情報処理推進機構)が3月2日から「DXまるわかり!30分ランチタイム勉強会」をZoom開催。
②同勉強会は全12回で、5月25日までの毎週水曜日12:00~12:30に開催される。
③気軽に参加できるよう、参加無料・事前申込不要、スマートフォン対応、匿名・カメラ&マイクオフ参加可、入退室・飲食自由となっている。
全12回の勉強会をランチタイムに開催
IPA(情報処理推進機構)は3月2日から毎週水曜日12:00~12:30、参加無料・事前申込不要の「DXまるわかり!30分ランチタイム勉強会」1stシーズンをZoomにて開催する。1stシーズンは第1回(3月2日)~第12回(5月25日)で、第1回の勉強会シラバスは「DXってなんだ? IoTやカイゼン、イノベーションとの違い」。講師はIPA研究員、外部特別講師などが務める。

匿名・飲食OK 定員100名
この勉強会は、事業会社でDX推進業務やITを活用した業務に携わる人、事業会社のDXを支援する立場の人を対象にしたもので、「DXってなんだ?」や「どうなればDXなの?」などを学ぶことができる。DXを初めて学ぶ人も気軽に参加できるよう、ランチタイムの30分を利用して開催され、参加無料で事前申込も不要。さらに、スマートフォンにも対応し、匿名・カメラ&マイクオフ参加OK、入退室・飲食自由で、チャットでの質問も受け付けるという。
ただし、定員は100名までで、定員を超えた場合は接続できない。ZoomのURLは2月24日までに外部リンクのDX SQUAREページにて通知される。
なお、勉強会はレコーディングされ、後日アーカーブ動画として公開される予定という。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
IPAニュースリリース
https://www.ipa.go.jp/ikc/seminar/dx-study-meeting.html
DX SQUARE
https://dx.ipa.go.jp/dx-study-meeting
IPA概要
IPAは2004年、経済産業省の政策実施機関として発足。日本のIT 施策を企画立案し、実践する取り組みを行っている。
法人名:独立行政法人 情報処理推進機構
理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号
関連記事
-
国内
2023.03.23
スポチュニティが東京・広島間での「ICT機器によるオンライン部活動指導」の成果を発表 やり投げ選手の技能が飛躍的に向上
-
国内
2023.03.22
Turingが国産LLM(大規模言語モデル)の開発に着手 人間と同等以上のAI技術で完全自動運転の実現へ
-
国内
2023.03.22
Empathの「JamRoll」が「ZoomPhone」と連携 IP電話での架電よりも安価に通話の自動録音や文字起こしができる
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信
-
国内
2023.03.21
NECが国内企業最大規模のAI研究用スーパーコンピュータを3月28日に稼働開始 先進AI技術群の社会実装を加速
-
国内
2023.03.18
IPAが中小企業向けに「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開 必要なセキュリティ対策と実践方法を解説