国内
公開日: 2021.01.25
「ConMas i‐Reporter」と「hakaru.ai byGMO」がAPI連携開始
数値の手入力作業が不要に
1月21日、シムトップスは、自社が提供するConMas i‐ReporterとGMOグローバルサイン・ホールディングスが提供する「hakaru.ai byGMO」のAPI連携をスタートしたことを発表した。この連携により、製造現場やビルなどの管理現場でConMas i‐Reporterを使う際、メーターの数値をタブレットやスマートフォンのカメラで撮影すると入力完了できるようになった。

作業効率アップに貢献するのではないか
シムトップスが提供するConMas i‐Reporterは、現場帳票ペーパーレスソリューション市場でトップの座に輝くサービスだ。このサービスを利用すると、「Excel」で作成した帳票をタブレットに取り込んで、電子帳票として入力や管理をすることができる。
しかし、現場においてメーターの数値を入力するには、現場作業者が手入力しなければならなかった。
GMOグローバルサイン・ホールディングスのhakaru.ai byGMOはAIを搭載しており、スマートフォンで撮影したメーターなどの数値を読み取り、台帳記入まで自動で行う。
今回のAPI連携によって、数値の誤記入防止や作業工数の削減、帳票のペーパーレス化に寄与し、作業効率アップにつながるのではないかと大きな期待が寄せられている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
シムトップス社 プレスリリース
https://conmas.jp/news/2021/0121/
関連記事
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信
-
国内
2023.03.21
NECが国内企業最大規模のAI研究用スーパーコンピュータを3月28日に稼働開始 先進AI技術群の社会実装を加速
-
国内
2023.03.18
IPAが中小企業向けに「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開 必要なセキュリティ対策と実践方法を解説
-
国内
2023.03.16
TuringがAIを活用してデザインした「完全自動運転EV」コンセプトカーを公開 実質1カ月半で3DCADデータからARデータまで製作
-
国内
2023.03.14
ギャビーアカデミーが東京大学と共同研究 英語習得システム「脳科学的言語トレーニング法」を開発
-
国内
2023.03.13
竹中工務店が日本初のデジタルツインによる空調制御システムを開発 大空間空調の消費エネルギーを30~70%削減