国内
公開日: 2021.03.26
フューチャースタンダードが「画像認識型河川水位監視ソリューション」をリリース
カメラの画像からAIが自動で水位を判定へ
フューチャースタンダードが、「画像認識型河川水位監視ソリューション」を開発・リリースしたと、3月22日に発表している。国土交通省や各地方自治体は河川カメラなどを設置して、大雨や台風などによる水害の発生抑止に尽力している。しかし一方で全てのカメラを目視で監視することは困難であり、属人的な対応が課題として挙げられている。
そこでフューチャースタンダードがカメラの画像から、AIが自動で河川の水位を判定するソリューションを開発。危険水位などを超えた際に、アラート通知するシステムを構築・提供することで、河川監視の省力化に寄与していく。

深層学習ベースの技術を河川画像の解析に応用
「画像認識型河川水位監視ソリューション」には、セマンティックセグメンテーションと呼ばれる深層学習ベースの技術を利用。自動運転においては画像から車道を識別するほか、医療分野では病変を識別するのに利用されている技術で、今回は河川画像の解析に応用した。画像認識に利用するモデルは、認識精度を高めるため独自の河川画像データセットを利用して学習を行っており、氾濫注意水位・避難判断水位・氾濫危険水位などは、ブラウザ画面からドラッグ&ドロップで設定が可能。国土交通省仕様のCCTVに対応しているため、専用デコーダーの追加も不要となっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
フューチャースタンダード プレスリリース
https://www.futurestandard.co.jp/news/1206/
フューチャースタンダードのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000017039.html
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に