国内
公開日: 2023.03.30
旭化成が企業間のデータを秘密計算技術で安全に連携できる分析プラットフォームを構築 社外協業の材料開発を加速
▼ ニュースのポイント
①旭化成が企業間のデータを安全に連携できる分析プラットフォームを構築。
②NECの「秘密計算技術」を活用。
③企業間のデータ連携により材料開発の加速が可能。

同社ではAI技術を応用して材料開発を効率化する取り組みの「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」を進めている。
これにより、社内ではデータ連携・活用によって素材開発期間を短縮できたが、社外との協業では、情報の機密性が高くデータ共有ができないため、開発期間が長期化していた。そこで同社では、個別のデータを共有せずにMIを実施できる分析プラットフォームを開発した。
TEE方式は、分析時間が比較的短く、プログラミング言語「Python」で書かれた既存の分析アプリケーションを秘匿化のまま動かすことができる。このため難解な秘密計算のプログラミングが不要となっている。
同技術を活用することで、原料情報や加工条件、評価情報などの重要なデータを暗号化したまま統合し、MI技術を活用した材料開発シミュレーションを実行できるという。
同社では、複数社が共同で材料開発に取り組むことで、開発期間の大幅短縮や革新的製品の開発が可能となるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
旭化成 ニュースリリース
https://www.asahi-kasei.com/news/2022/e230328.html
▼ 会社概要
旭化成は化学、繊維、住宅、建材、エレクトロニクス、医薬品、医療などの事業を行う総合化学メーカー。
社名:旭化成株式会社
代表取締役:工藤 幸四郎
所在地:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー
▼ 会社概要
NECはシステムプラットフォーム事業、ネットワークサービス事業、パブリック事業、エンタープライズ事業を行う電機メーカー。
社名:日本電気株式会社(NEC Corporation)
代表取締役:森田 隆之
所在地:東京都港区芝五丁目7番1号
①旭化成が企業間のデータを安全に連携できる分析プラットフォームを構築。
②NECの「秘密計算技術」を活用。
③企業間のデータ連携により材料開発の加速が可能。
NECの「秘密計算技術」を活用
旭化成は3月28日、企業間での共同開発の際、NECの「秘密計算技術」を活用することでデータ秘匿のまま安全に連携できる分析プラットフォームを構築したと発表した。同プラットフォームにより、情報の機密性が高い材料開発を加速できるとしている。
同社ではAI技術を応用して材料開発を効率化する取り組みの「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」を進めている。
これにより、社内ではデータ連携・活用によって素材開発期間を短縮できたが、社外との協業では、情報の機密性が高くデータ共有ができないため、開発期間が長期化していた。そこで同社では、個別のデータを共有せずにMIを実施できる分析プラットフォームを開発した。
データ暗号化のまま材料開発シミュレーションが可能
今回の分析プラットフォームは、NECが保有する秘密計算技術のうち、ハードウェアベースのTEE方式を活用して構築された。TEE方式は、分析時間が比較的短く、プログラミング言語「Python」で書かれた既存の分析アプリケーションを秘匿化のまま動かすことができる。このため難解な秘密計算のプログラミングが不要となっている。
同技術を活用することで、原料情報や加工条件、評価情報などの重要なデータを暗号化したまま統合し、MI技術を活用した材料開発シミュレーションを実行できるという。
同社では、複数社が共同で材料開発に取り組むことで、開発期間の大幅短縮や革新的製品の開発が可能となるとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
旭化成 ニュースリリース
https://www.asahi-kasei.com/news/2022/e230328.html
▼ 会社概要
旭化成は化学、繊維、住宅、建材、エレクトロニクス、医薬品、医療などの事業を行う総合化学メーカー。
社名:旭化成株式会社
代表取締役:工藤 幸四郎
所在地:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー
▼ 会社概要
NECはシステムプラットフォーム事業、ネットワークサービス事業、パブリック事業、エンタープライズ事業を行う電機メーカー。
社名:日本電気株式会社(NEC Corporation)
代表取締役:森田 隆之
所在地:東京都港区芝五丁目7番1号
関連記事
-
国内
2023.06.10
ティファナ・ドットコムの「受付さくらさん」をしばやま整形外科が導入 病院の受付業務負担を削減し、医療サービスの向上を目指す
-
国内
2023.06.09
ソフツーが「(宿泊業向け)予約シナリオ」の無料体験をスタート 宿泊予約電話に日本語・英語・中国語で対応できるサービス
-
国内
2023.06.08
ミラボの子育て支援アプリ「子育てモバイル」を福岡県新宮町が導入 オリジナルデザインで「ぐーまっち!」として提供開始
-
国内
2023.06.05
Specteeが道路上設置カメラからの画像を基にAI解析、人の目視での読み取り結果と合致率が約90%に
-
国内
2023.06.04
パナソニックHDが人や他のロボットと共存しながら効率的に自律走行するロボットのAI技術を開発 自律走行ロボットの活用シーン拡大へ
-
国内
2023.06.01
Poeticsが「JamRoll」と「Slack」の連携を発表 自動で商談・通話履歴がSlackに通知され適時に情報共有が可能に