国内
公開日: 2023.01.11
ライフログテクノロジーが「カロミル」の体重予測AIをアップグレード これまで以上に精密な予測が可能に
▼ニュースのポイント
①ライフログテクノロジーは「カロミル」の体重予測AIをアップグレードした。
②カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリ。
③今回のバージョンアップにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。
カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリであり、スマホのカメラで食事の写真を撮り、データが蓄積すると、一般的な食事メニューはもちろん、食品会社やコンビニの商品、大手飲食店のメニューまで識別してくれる。
食事内容だけでなく、体重や血糖値、血圧も写真撮影して記録することが可能だ。エネルギーや栄養素の計算、3カ月後の体重を予測する機能も搭載されている。

今回のアップグレードにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。そのため、喫食傾向を踏まえた予測になり、これまで以上に精緻な予測ができるようになったのである。
食事に対するアドバイスでは、具体的に食べたほうが良いものや控えたほうが良いものを表示する。
また、これまでは国の基準に沿って、身長や体重、年齢から基礎代謝量を計算し、身体活動レベルを4段階に分け、おおよその消費エネルギー量を出していた。
アップグレード後は、過去の食事内容、運動や体重の変化をAIが機械学習するため、算出精度が向上している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ライフログテクノロジー プレスリリース
https://www.calomeal.com/pressrelease/20230110.html
▼会社概要
ライフログ事業や技術開発事業を手掛ける企業。
会社名:ライフログテクノロジー株式会社
代表:棚橋繁行
所在地:東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第1 1階
①ライフログテクノロジーは「カロミル」の体重予測AIをアップグレードした。
②カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリ。
③今回のバージョンアップにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。
ライフログを基に短期的なリスクを予測するアプリ
1月10日、ライフログテクノロジーは自社が提供する「カロミル」において、体重予測AIをアップグレードしたことを発表した。カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリであり、スマホのカメラで食事の写真を撮り、データが蓄積すると、一般的な食事メニューはもちろん、食品会社やコンビニの商品、大手飲食店のメニューまで識別してくれる。
食事内容だけでなく、体重や血糖値、血圧も写真撮影して記録することが可能だ。エネルギーや栄養素の計算、3カ月後の体重を予測する機能も搭載されている。

数カ月後の体重などの予測がより精密に
これまで、体重予測AIは、運動状況や運動強度、レコーディングの頻度や回数、5大栄養素の摂取状況などをAIが学習し、体重予測やアドバイスを行ってきた。今回のアップグレードにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。そのため、喫食傾向を踏まえた予測になり、これまで以上に精緻な予測ができるようになったのである。
食事に対するアドバイスでは、具体的に食べたほうが良いものや控えたほうが良いものを表示する。
また、これまでは国の基準に沿って、身長や体重、年齢から基礎代謝量を計算し、身体活動レベルを4段階に分け、おおよその消費エネルギー量を出していた。
アップグレード後は、過去の食事内容、運動や体重の変化をAIが機械学習するため、算出精度が向上している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ライフログテクノロジー プレスリリース
https://www.calomeal.com/pressrelease/20230110.html
▼会社概要
ライフログ事業や技術開発事業を手掛ける企業。
会社名:ライフログテクノロジー株式会社
代表:棚橋繁行
所在地:東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第1 1階
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に