国内
公開日: 2023.01.11
ライフログテクノロジーが「カロミル」の体重予測AIをアップグレード これまで以上に精密な予測が可能に
▼ニュースのポイント
①ライフログテクノロジーは「カロミル」の体重予測AIをアップグレードした。
②カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリ。
③今回のバージョンアップにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。
カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリであり、スマホのカメラで食事の写真を撮り、データが蓄積すると、一般的な食事メニューはもちろん、食品会社やコンビニの商品、大手飲食店のメニューまで識別してくれる。
食事内容だけでなく、体重や血糖値、血圧も写真撮影して記録することが可能だ。エネルギーや栄養素の計算、3カ月後の体重を予測する機能も搭載されている。

今回のアップグレードにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。そのため、喫食傾向を踏まえた予測になり、これまで以上に精緻な予測ができるようになったのである。
食事に対するアドバイスでは、具体的に食べたほうが良いものや控えたほうが良いものを表示する。
また、これまでは国の基準に沿って、身長や体重、年齢から基礎代謝量を計算し、身体活動レベルを4段階に分け、おおよその消費エネルギー量を出していた。
アップグレード後は、過去の食事内容、運動や体重の変化をAIが機械学習するため、算出精度が向上している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ライフログテクノロジー プレスリリース
https://www.calomeal.com/pressrelease/20230110.html
▼会社概要
ライフログ事業や技術開発事業を手掛ける企業。
会社名:ライフログテクノロジー株式会社
代表:棚橋繁行
所在地:東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第1 1階
①ライフログテクノロジーは「カロミル」の体重予測AIをアップグレードした。
②カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリ。
③今回のバージョンアップにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。
ライフログを基に短期的なリスクを予測するアプリ
1月10日、ライフログテクノロジーは自社が提供する「カロミル」において、体重予測AIをアップグレードしたことを発表した。カロミルとは、食事や体重、運動データなどを管理するためのアプリであり、スマホのカメラで食事の写真を撮り、データが蓄積すると、一般的な食事メニューはもちろん、食品会社やコンビニの商品、大手飲食店のメニューまで識別してくれる。
食事内容だけでなく、体重や血糖値、血圧も写真撮影して記録することが可能だ。エネルギーや栄養素の計算、3カ月後の体重を予測する機能も搭載されている。

数カ月後の体重などの予測がより精密に
これまで、体重予測AIは、運動状況や運動強度、レコーディングの頻度や回数、5大栄養素の摂取状況などをAIが学習し、体重予測やアドバイスを行ってきた。今回のアップグレードにより、食事の詳細内容も鑑みて体重予測を行うようになった。そのため、喫食傾向を踏まえた予測になり、これまで以上に精緻な予測ができるようになったのである。
食事に対するアドバイスでは、具体的に食べたほうが良いものや控えたほうが良いものを表示する。
また、これまでは国の基準に沿って、身長や体重、年齢から基礎代謝量を計算し、身体活動レベルを4段階に分け、おおよその消費エネルギー量を出していた。
アップグレード後は、過去の食事内容、運動や体重の変化をAIが機械学習するため、算出精度が向上している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ライフログテクノロジー プレスリリース
https://www.calomeal.com/pressrelease/20230110.html
▼会社概要
ライフログ事業や技術開発事業を手掛ける企業。
会社名:ライフログテクノロジー株式会社
代表:棚橋繁行
所在地:東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第1 1階
関連記事
-
国内
2023.02.02
オプティムの「OPTiM 電子帳簿保存」をNECから販売 来年1月から施行の電子帳簿保存法改正に向けた対応
-
国内
2023.01.31
カナミックネットワークの「業務時間見える化ツール」が介護ICT導入モデルの構築に活用される 介護現場の生産性向上を目指す事業
-
国内
2023.01.31
Forex Roboticsが栃木県とほ場の状態把握を簡易化 AIが苗の数・粗密具合をヒートマップ化して育成管理を効率化
-
国内
2023.01.28
日本アイ・ビー・エムなどが進める「AIスーツケース」の開発を1年延長 さらなる社会実装に向けた取り組みへ
-
国内
2023.01.28
東北大学の医学部生らがスマホとAIによる次世代医療を開発 スマホの画像でアトピー性皮膚炎に併発する感染症を早期発見!
-
国内
2023.01.27
アジラがAI警備システム「アジラ」をアップデート 「白杖・車いす検知機能」と「迷子検索機能」を追加