sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • NECネッツエスアイ、5Gを活用した新たなワークスタイルの実証実験を開始
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
国内 公開日: 2021.02.02

NECネッツエスアイ、5Gを活用した新たなワークスタイルの実証実験を開始

お気に入り

5Gはテレワークの課題を解決できるか

 NECネッツエスアイは1月28日、東京都の『5Gを活用した「新たなワークスタイル」モデル実証補助金』を活用し、5G活用によるニューノーマル時代の新たなワークスタイルの実証実験を開始すると発表した。



 新型コロナウイルス感染症拡大によりテレワークが一般化する中、社員の孤独感や社員同士のコミュニケーション不足などの新たな課題が浮き彫りになってきた。

 そこで同社では、この課題の解決に向け、5Gを活用したコミュニケーション活性化の実証実験を行う。また、社員の家庭環境や在宅状況における課題の解決には、現状を可視化することが有効であるとし、職場環境を見える化する実験も行う。

リアルアバターも投入

 コミュニケーションの活性化では、オフィス・自宅間などを高精細映像で接続し、臨場感のあるやり取りを行うことで、在宅勤務の孤独感やコミュニケーション機会ロスを低減できるかを検証する。リアルアバターとして自律走行ロボットも活用し、さらなる効果の検証も行う。

 職場環境を見える化する実験では、温度・湿度・照度など本人が把握しづらい在宅環境データを5Gで1時間周期でリアルタイムに可視化する。これにより、最適な労働環境を提案し業務効率の向上を目指すという。

(画像はNECネッツエスアイ・ホームページより)


▼外部リンク

NECネッツエスアイ ニュースリリース
https://www.nesic.co.jp/news/2021/20210128.html

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。