国内
公開日: 2022.09.05
プラグの「パッケージデザインAI」をオタフクソースが活用 短時間で具体的な評価や性・年代別分析が可能
▼ニュースのポイント
①プラグは自社が提供する「パッケージデザインAI」をオタフクソースが活用して、パッケージデザインを決定したことを発表した。
②パッケージデザインAIは、1000万人以上の学習データを活用して東京大学と共同開発を行ったソリューションだ。
③ソリューションは、デザインを消費者がどのように評価するのかを予測する「評価AI」と、デザイン生成と評価を繰り返して1時間で1000案ものデザインを提案する「生成AI」がある。
パッケージデザインAIは、1000万人以上の学習データを活用して東京大学と共同開発を行ったソリューション。
このソリューションは、デザインを消費者がどのように評価するのかを予測する「評価AI」と、デザイン生成と評価を繰り返して1時間で1000案ものデザインを提案する「生成AI」がある。

オタフクソースは新商品の発売に合わせて、お好みソース大人の辛口をリニューアルすることになり、新たなパッケージデザインが消費者にとって魅力的なものになっているかを確認。
いくつか挙げていたデザイン案の中で、どのデザインがいいかだけでなく、評価の具体的な理由まで予測し、性・年代別で分析可能なため商品のターゲット層を絞ることもできた。
パッケージデザインAIは、オンライン上で消費者のデザイン評価を短時間で知ることができるため、多くのマーケターが関心を寄せている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
プラグ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
パッケージデザイン開発、マーケティング・リサーチなどを手掛ける企業。
会社名:株式会社プラグ
代表:小川 亮
所在地:東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル3F
①プラグは自社が提供する「パッケージデザインAI」をオタフクソースが活用して、パッケージデザインを決定したことを発表した。
②パッケージデザインAIは、1000万人以上の学習データを活用して東京大学と共同開発を行ったソリューションだ。
③ソリューションは、デザインを消費者がどのように評価するのかを予測する「評価AI」と、デザイン生成と評価を繰り返して1時間で1000案ものデザインを提案する「生成AI」がある。
リニューアル商品と新商品のパッケージデザイン
9月1日、プラグは自社が提供する「パッケージデザインAI」をオタフクソースが活用し、リニューアル商品「お好みソース大人の辛口」と新商品「焼そばソース大人の辛口」のデザインを行ったことを発表した。パッケージデザインAIは、1000万人以上の学習データを活用して東京大学と共同開発を行ったソリューション。
このソリューションは、デザインを消費者がどのように評価するのかを予測する「評価AI」と、デザイン生成と評価を繰り返して1時間で1000案ものデザインを提案する「生成AI」がある。

多くのマーケターが注目
今回、オタフクソースが活用したのは、評価AIだ。オタフクソースは新商品の発売に合わせて、お好みソース大人の辛口をリニューアルすることになり、新たなパッケージデザインが消費者にとって魅力的なものになっているかを確認。
いくつか挙げていたデザイン案の中で、どのデザインがいいかだけでなく、評価の具体的な理由まで予測し、性・年代別で分析可能なため商品のターゲット層を絞ることもできた。
パッケージデザインAIは、オンライン上で消費者のデザイン評価を短時間で知ることができるため、多くのマーケターが関心を寄せている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
プラグ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
パッケージデザイン開発、マーケティング・リサーチなどを手掛ける企業。
会社名:株式会社プラグ
代表:小川 亮
所在地:東京都千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル3F
関連記事
-
国内
2023.06.29
amptalkは自社の「アンプトーク」がMicrosoft Teamsのチャットと連携を発表 ユーザーが多いビジネスツールと連携
-
国内
2023.06.29
LX DESIGNが「複業先生(R)」の授業案自動生成機能(β版)を提供 外部人材と学校をつなぎ効率的な授業を
-
国内
2023.06.28
フツパーが製造業向けの大規模画像言語モデルの開発に着手 製造現場におけるデータ処理や業務の自動化に特化した汎用型AIを開発
-
国内
2023.06.27
ポーラ化成工業が熱中症リスク判定AIカメラの社会実証試験を開始 建設現場での熱中症に対する有用性を検証
-
国内
2023.06.26
TechMagicがキユーピーと資本業務提携、最先端技術などを活用して「未来型食品工場」の早期具現化へ
-
国内
2023.06.23
Specteeが災害時の浸水情報を三次元表示するシステムの実証結果を公開、建物の浸水深の把握が可能に