国内
公開日: 2022.09.22
静岡大学がメロンの網目品質を認識できる等級判定AIの研究開発に成功 熟練生産者の等級判定を約82%再現
▼ ニュースのポイント
①静岡大学と大和コンピューターが共同研究にて、温室メロンの網目等級判定AIを開発。
②同AIでは、熟練生産者の等級判定を約82%再現。
③不良部位の可視化や、等級ごとの類似度のレーダーチャート表示も可能。

贈答用の高級果実として知られる温室メロンの品質は、大きさや糖度だけでなく、果実の形状、編み目の色合い、編み目形状の均一さなどの外観品質も求められる。
このような外観品質の判断は、熟練生産者が目視で行っているが、判定作業に時間を要することや、生産者ごとの判断基準のバラツキが課題となっている。
今回の技術を用いることで、等級判定の根拠となる不良部位の可視化や、等級ごとの類似度のレーダーチャート表示が可能となる。基礎実験では、熟練生産者の見立ても約98%となり、妥当であるとの結果を得たという。
今後は、今回の等級判定AIを活用し、一貫性のある等級判定と出荷作業の効率化を行うことで、生産者の負担軽減などに貢献するとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
静岡大学プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000096787.html
▼ 法人概要
静岡大学は創設140年の歴史と伝統を有する国立大学。
法人名:国立大学法人静岡大学
学長:日詰 一幸
所在地:静岡キャンパス:静岡県静岡市駿河区大谷836
▼ 会社概要
大和コンピューターは、ソフトウェア開発関連事業やサービスインテグレーション関連事業を展開し、農業のICT化にも取り組んでいる。
社名:株式会社大和コンピューター
代表取締役:中村 憲司
所在地:大阪府高槻市若松町36-18
①静岡大学と大和コンピューターが共同研究にて、温室メロンの網目等級判定AIを開発。
②同AIでは、熟練生産者の等級判定を約82%再現。
③不良部位の可視化や、等級ごとの類似度のレーダーチャート表示も可能。
編み目品質判定の効率化と一貫性保持へ
静岡大学は9月20日、大和コンピューターとの共同研究で、温室メロンの網目品質を認識できる等級判定AIの研究開発に成功したと発表した。
贈答用の高級果実として知られる温室メロンの品質は、大きさや糖度だけでなく、果実の形状、編み目の色合い、編み目形状の均一さなどの外観品質も求められる。
このような外観品質の判断は、熟練生産者が目視で行っているが、判定作業に時間を要することや、生産者ごとの判断基準のバラツキが課題となっている。
メロンの編み目品質を定量化
そこで両者は、メロンの360度全周が写った画像から、Activation Mapと深層距離学習を用いてメロンの編み目品質を定量化し、熟練生産者の等級判定を約82%再現できる等級判定AIを開発した。今回の技術を用いることで、等級判定の根拠となる不良部位の可視化や、等級ごとの類似度のレーダーチャート表示が可能となる。基礎実験では、熟練生産者の見立ても約98%となり、妥当であるとの結果を得たという。
今後は、今回の等級判定AIを活用し、一貫性のある等級判定と出荷作業の効率化を行うことで、生産者の負担軽減などに貢献するとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
静岡大学プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000096787.html
▼ 法人概要
静岡大学は創設140年の歴史と伝統を有する国立大学。
法人名:国立大学法人静岡大学
学長:日詰 一幸
所在地:静岡キャンパス:静岡県静岡市駿河区大谷836
▼ 会社概要
大和コンピューターは、ソフトウェア開発関連事業やサービスインテグレーション関連事業を展開し、農業のICT化にも取り組んでいる。
社名:株式会社大和コンピューター
代表取締役:中村 憲司
所在地:大阪府高槻市若松町36-18
関連記事
-
国内
2023.03.21
ソルフレアがWEBメディア「CROWD ROASTER LOUNGE」をリリース 執筆者にAIを起用し世界中に発信
-
国内
2023.03.21
NECが国内企業最大規模のAI研究用スーパーコンピュータを3月28日に稼働開始 先進AI技術群の社会実装を加速
-
国内
2023.03.18
IPAが中小企業向けに「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開 必要なセキュリティ対策と実践方法を解説
-
国内
2023.03.16
TuringがAIを活用してデザインした「完全自動運転EV」コンセプトカーを公開 実質1カ月半で3DCADデータからARデータまで製作
-
国内
2023.03.14
ギャビーアカデミーが東京大学と共同研究 英語習得システム「脳科学的言語トレーニング法」を開発
-
国内
2023.03.13
竹中工務店が日本初のデジタルツインによる空調制御システムを開発 大空間空調の消費エネルギーを30~70%削減