国内
公開日: 2022.12.30
スペースシフトはアマゾン ウェブ サービス ジャパンと連携 「AI 搭載精密農業ソリューション」の開発を目指す
▼ニュースのポイント
①スペースシフトはアマゾン ウェブ サービス ジャパンと連携して、「AI 搭載精密農業ソリューション」を開発する。
②農業は農業従事者の減少という課題を抱えており、このような課題を解決するには、人手に頼らない効率的な農作業へのシフトをサポートする必要がある
③新ソリューションでは、AIを活用することで、衛星データから農作物の作付け状況や生育状況を把握できるようにする。
農林水産省が発表した「2010年世界農林業センサス」によると、農家の数は2005年に比べると2020年には39%減少していることが明らかになった。また、農業従事者は65歳以上が70%を占めており、50歳未満は11%である。
農業は今、高齢化に伴う農業従事者の減少という課題を抱えている。このような課題を解決するには、人手に頼らない効率的な農作業へのシフトをサポートする必要があるとスペースシフトは考えた。
そこで、スペースシフトはアマゾン ウェブ サービス ジャパンと連携し、アマゾン ウェブ サービスで農作物の生育状況を把握できるサービスの開発を行うことにした。

そこで、光学衛星でデータが取得にくい時は、合成開口レーダ衛星のデータで補足することで、継続的な観測を実現する。
また、AIを活用することで、衛星データから農作物の作付け状況や生育状況を把握できるようにする。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
スペースシフト プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
衛星データ解析ソフトウェアの開発や衛星データ解析業務、宇宙ビジネスコンサルティング業務を手掛ける企業。
会社名:株式会社スペースシフト
代表:金本 成生
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号 大手町ビル6階 Inspired.Lab
①スペースシフトはアマゾン ウェブ サービス ジャパンと連携して、「AI 搭載精密農業ソリューション」を開発する。
②農業は農業従事者の減少という課題を抱えており、このような課題を解決するには、人手に頼らない効率的な農作業へのシフトをサポートする必要がある
③新ソリューションでは、AIを活用することで、衛星データから農作物の作付け状況や生育状況を把握できるようにする。
新ソリューションの開発に着手
12月23日、スペースシフトはアマゾン ウェブ サービス ジャパンと連携して、「AI 搭載精密農業ソリューション」を開発すると発表した。農林水産省が発表した「2010年世界農林業センサス」によると、農家の数は2005年に比べると2020年には39%減少していることが明らかになった。また、農業従事者は65歳以上が70%を占めており、50歳未満は11%である。
農業は今、高齢化に伴う農業従事者の減少という課題を抱えている。このような課題を解決するには、人手に頼らない効率的な農作業へのシフトをサポートする必要があるとスペースシフトは考えた。
そこで、スペースシフトはアマゾン ウェブ サービス ジャパンと連携し、アマゾン ウェブ サービスで農作物の生育状況を把握できるサービスの開発を行うことにした。

課題を解決
これまで、農作物の生育状況を把握するために、光学衛星を活用していた。しかし、光学衛星は曇天時には観測ができず、収穫適期などを解析したいのにデータが使えないことがあるなどの課題が存在していたのである。そこで、光学衛星でデータが取得にくい時は、合成開口レーダ衛星のデータで補足することで、継続的な観測を実現する。
また、AIを活用することで、衛星データから農作物の作付け状況や生育状況を把握できるようにする。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
スペースシフト プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp
▼会社概要
衛星データ解析ソフトウェアの開発や衛星データ解析業務、宇宙ビジネスコンサルティング業務を手掛ける企業。
会社名:株式会社スペースシフト
代表:金本 成生
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号 大手町ビル6階 Inspired.Lab
関連記事
-
国内
2023.06.05
Specteeが道路上設置カメラからの画像を基にAI解析、人の目視での読み取り結果と合致率が約90%に
-
国内
2023.06.04
パナソニックHDが人や他のロボットと共存しながら効率的に自律走行するロボットのAI技術を開発 自律走行ロボットの活用シーン拡大へ
-
国内
2023.06.01
Poeticsが「JamRoll」と「Slack」の連携を発表 自動で商談・通話履歴がSlackに通知され適時に情報共有が可能に
-
国内
2023.06.01
NECが中部地方の児童相談所でAIツールを活用した実証実験を実施 対応の質が約54%向上し、業務時間を約33%削減
-
国内
2023.05.29
オルツとJR西日本が「鉄道指令業務アシストAI」の開発を加速 ダイヤ乱れ時における運転整理の自動化へ
-
国内
2023.05.27
ヒューマノーム研究所が経産省の補助金を利用したAI学習カリキュラムの実証校・自治体を募集 タブレットでAI開発を楽しく学べる