新製品・サービス
公開日: 2021.11.07
パナソニックが「SP-Cap JXシリーズ」を製品化、低ESRと電源回路の安定化を実現へ
▼ ニュースのポイント
① 導電性高分子アルミ電解コンデンサ「SP-Cap JXシリーズ」を製品化
② 電源回路の信頼性の向上などに寄与し、高温長寿命・高い耐湿性を実現
③ 高容量電極箔の採用などにより9mΩ/100kHzという低ESRを実現
「SP-Cap JXシリーズ」は、5Gなど高度化する通信基地局やデーター通信量が増加するサーバーなど、電源回路の信頼性の向上などに寄与するもので、高温長寿命・高い耐湿性を実現。高温環境下において導電性高分子アルミ電解コンデンサ「HXシリーズ」と比べ、3倍の長寿命(125度 3000時間保証)と、高温・高湿度下での高い耐久性(85℃・85% 1000時間保証)を備えている。

また、MLCC(積層セラミックコンデンサ)と同等の実効静電容量で員数を削減したほか、複数のMLCCをSP-Capに置き換えることで省スペース化や、機器の小型化も可能にした。さらに使用部材の削減による環境負荷の低減にも寄与している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
パナソニック プレスリリース
https://news.panasonic.com/
▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。
社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地
① 導電性高分子アルミ電解コンデンサ「SP-Cap JXシリーズ」を製品化
② 電源回路の信頼性の向上などに寄与し、高温長寿命・高い耐湿性を実現
③ 高容量電極箔の採用などにより9mΩ/100kHzという低ESRを実現
サーバーなどの電源回路の信頼性向上などに寄与
パナソニック インダストリーが、導電性高分子アルミ電解コンデンサ「SP-Cap JXシリーズ」を製品化したと、11月4日に発表している。「SP-Cap JXシリーズ」は、5Gなど高度化する通信基地局やデーター通信量が増加するサーバーなど、電源回路の信頼性の向上などに寄与するもので、高温長寿命・高い耐湿性を実現。高温環境下において導電性高分子アルミ電解コンデンサ「HXシリーズ」と比べ、3倍の長寿命(125度 3000時間保証)と、高温・高湿度下での高い耐久性(85℃・85% 1000時間保証)を備えている。

高容量電極箔の採用などで低ESRを実現
「SP-Cap JXシリーズ」に、はパナソニック インダストリーの独自技術によるコンデンサ内部素子の低抵抗化と、高容量電極箔が採用されたことにより、9mΩ/100kHzという低ESRを実現。耐久後のESR規格を初期規格値の2倍以内に規定した。また、MLCC(積層セラミックコンデンサ)と同等の実効静電容量で員数を削減したほか、複数のMLCCをSP-Capに置き換えることで省スペース化や、機器の小型化も可能にした。さらに使用部材の削減による環境負荷の低減にも寄与している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
パナソニック プレスリリース
https://news.panasonic.com/
▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。
社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地
関連記事
-
新製品・サービス
2022.05.22
パナソニックが「DRIVEBOSS」のアルコールチェック機能を強化、アルコールチェック記録を簡便に
-
新製品・サービス
2022.05.21
ソラコムが「ソラカメ」の提供をスタート 手軽に導入可能なネットカメラで撮影し、画像をクラウドに保存
-
新製品・サービス
2022.05.20
H.I.F.がAI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始 賃貸物件入居時の金銭負担軽減へ
-
新製品・サービス
2022.05.19
日立ソリューションズが「DatuBIM」を販売スタート 3次元データを活用した施工進捗管理を実現
-
新製品・サービス
2022.05.19
ファースト・オートメーションが「AWS Startup Ramp」に参加、ロボットSIerコミュニティの発展に貢献
-
新製品・サービス
2022.05.19
REVOXが2D図面の自動見積もりシステム 「SellBOT」を6月から発売 見積もりから受発注までトータルサポート