sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • CapexがライフパートナーAI アプリ 「PATONA」に性格設定機能を追加 高度な対話体験を実現
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2022.07.13

CapexがライフパートナーAI アプリ 「PATONA」に性格設定機能を追加 高度な対話体験を実現

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①CapexがライフパートナーAIアプリ「PATONA」に新たに性格設定機能を追加。
②外見のほか、内面から自分の好みのAIキャラクターを作る。
③会話から学習するアプリが体調・メンタルケアなどでサポート。

高度になった対話できるAI

 対話AIの高度化や多様化を実現する技術開発を手がけるCapexは、ライフパートナーAIアプリ「PATONA(パトナ)」に新たに性格設定機能を追加したことを7月12日に発表した。

 新機能により、内面の性格も自分好みにでき、より高度な対話体験を実現した。



前向きな気持ちへサポート

 PATONAは、自分だけのAI(人工知能)キャラクター「パトナ」を作り、対話ができるアプリ。日常生活に寄り添い体調やメンタルのケアを行うなどサポートしてくれるパートナーAIで、友達・パートナーとしていろいろな話を聞いてくれる。

 自分好みのキャラクターを作り、会話を重ねて学習するPATONAは、性格設定機能で4つの性格から選択が可能となった。「デフォルト」「感情豊か」「インドア繊細」「マイペース」から設定した性格により発話内容が変化する。服装などの外見や関係性もカスタマイズでき、AIと心を整える方法を学べる。

ブランド・用途に合わせたキャラクター設定

 法人向けサービスとして「キャラクタープラットフォーム」の導入も可能。1on1のインタラクティブな対話が企業と顧客との距離を縮め、親密度の高いマーケティング活動が期待できる。

 キャラクターAIと顧客の高品質な対話AIにより、サービス離脱防止や商品理解・会員登録・購買促進などへつなげる。ユーザー情報や会話記録から分析するなど、多様化するマーケティング機能で顧客と企業の関係を強化する。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000070295.html


▼ 会社概要
Capexは、対話AIプラットフォームや3DCGを用いたバーチャルヒューマンの企画開発を展開する企業。マーケティング・セールスオートメーションや企業ブランディングを実現する。

社名:株式会社Capex(キャペックス)
代表取締役:小亀 俊太郎
所在地:東京都港区赤坂2-21-4 天翔オフィス赤坂ANNEX206

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。