新製品・サービス
公開日: 2021.03.18
コエステが「おしえてくまモン」に音声合成サービスを提供
音声による窓口・問い合わせ業務の省力化、非接触化へ
エイベックス傘下のコエステが、「おしえてくまモン(「おしえてくまモン~阿蘇くまもと空港 バーチャルオペレータ~」)」に音声合成サービスを提供し、期間限定運用の実験協力企業として参画すると、3月17日に発表している。「おしえてくまモン」は、「VRくまモン」と「AIバーチャルオペレーター」を組み合わせたサービスだが、コエステが今回これに音声合成サービスを提供。「AIバーチャルオペレーター」の音声に使用され、利用客からの質問などに回答するチャットボットの内容を、音声合成技術で音声変換して対話を実現する。
音声による自動対話を実現することで、窓口・問い合わせ業務の省力化のほか、新型コロナウイルスの感染症対策となる非接触対応の実現も視野に入れ、3月17日から6月30日にかけて阿蘇くまもと空港のサテライトビルで実証実験を行う。

実在の人物の声を基に生成するバーチャルアシスタント
「VRくまもん」は、熊本県のくまモン共有空間拡大ラボ(くまラボ)の構成員が開発した仮想現実世界のくまモンとなっている。バーチャルスタジオで撮影して動画を作成しており、個々の動画作成や取材対応での撮影をせずに、完全なくまモンの外寸・基本動作の再現ができる。「AIバーチャルオペレーター」はモルビスのチャットサポート技術と、コエステのAI・音声合成技術などを組み合わせたバーチャルアシスタントで、実在の人物の声を基に「声の分身」を生成するほか、モーションポートレートのMPアニメーション技術により、1枚の写真から表情豊かなアバターの生成が可能。AIの自動対応のほか、有人対応の連携など自由な組み合わせができる。
(画像はプレスリリースより)
(C)2010熊本県くまモン
▼外部リンク
エイベックス・ビジネス・ディベロップメント プレスリリース
https://avex-bd.com/news/detail.php?id=1090284
エイベックス・ビジネス・ディベロップメントのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000065348.html
関連記事
-
新製品・サービス
2022.06.28
アトラスコネクトが「コネクト」最新版アプリをリリース 2つのサブスクリプション型サービスが登場
-
新製品・サービス
2022.06.27
AGRISTがGMOドリームウェーブと農業連携の新しい形を創出、自動収穫ロボットの活用で働く場を提供
-
新製品・サービス
2022.06.27
アイ・エイ・ジェイの「HOSPILINK」が「Fitbit」からデータを取得可能に APIを通じてデータを取得
-
新製品・サービス
2022.06.25
GINKANら3社が連携し今夏から新たなサービスを提供 「シンクロライフ」の事前購入型優待券が常時利用可能に
-
新製品・サービス
2022.06.25
ウミトロンがくら寿司との協働でAIスマート給餌機によるハマチ養殖に成功 給餌の量やタイミングをAIで最適化
-
新製品・サービス
2022.06.25
ユニバーサルロボットが協働ロボット新ポートフォリオに「UR20」を追加、より大きな荷重への対応が可能に