新製品・サービス
公開日: 2022.07.12
新潟県起業支援センターが「起業相談AIチャットボット」サービスを開始 24時間体制で支援
▼ ニュースのポイント
①新潟県起業支援センターが24時間自動応答する「起業相談AIチャットボット」サービスを開始。
②「CLIP長岡」のHPから、資金・開業手続き・許認可などの相談に対応。
③AIが起業に必要な準備をアドバイス。
同サービスは、起業希望者や起業した人を応援する相談・情報センター「CLIP長岡」が、起業支援のスピードアップをはかるため、24時間自動応答で質問に対応する。

さらに、起業準備のクイック診断では、起業予定の業種経験やターゲットとする顧客像、自己資金など15の質問から準備不足と思われる項目とアドバイスを表示。質問から相談者の状況が把握できているため、対面での相談も効率よく行える。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NSGホールディングス ニュースリリース
https://www.nsg.gr.jp/
▼ 会社概要
NSGホールディングスは、新潟県起業支援センター運営などのビジネスソリューション事業のほか、教育関連事業や医療事業、福祉・介護、建設・不動産事業などを展開する企業。
社名:株式会社NSGホールディングス
代表取締役:池田 祥護
所在地:新潟県新潟市中央区古町通2-495
①新潟県起業支援センターが24時間自動応答する「起業相談AIチャットボット」サービスを開始。
②「CLIP長岡」のHPから、資金・開業手続き・許認可などの相談に対応。
③AIが起業に必要な準備をアドバイス。
起業支援で地域経済活性化
NSGホールディングスは、同グループが手がける新潟県起業支援センターの「CLIP長岡」ホームページで、7月5日から「起業相談AIチャットボット」のサービスをスタートすると7月6日に発表した。同サービスは、起業希望者や起業した人を応援する相談・情報センター「CLIP長岡」が、起業支援のスピードアップをはかるため、24時間自動応答で質問に対応する。

起業準備をAIがサポート
起業相談AIチャットボットは、起業に必要な準備をAIが診断する。2,000件を超える起業相談の実績からナレッジベースを作成。事業内容や資金調達、開業手続き、マーケティング、事業計画書の作成などについて、キーワードから関連する項目を提示する。さらに、起業準備のクイック診断では、起業予定の業種経験やターゲットとする顧客像、自己資金など15の質問から準備不足と思われる項目とアドバイスを表示。質問から相談者の状況が把握できているため、対面での相談も効率よく行える。
地域が連携、新規起業者を支援
起業相談AIチャットボットの頭脳となるナレッジベース(質問応答のデータ)は、新潟大学工学部協創経営プログラムと開志専門職大学情報学部のインターン実習生が作成のサポートや、システムテストにも参加。産学連携での開発となった。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NSGホールディングス ニュースリリース
https://www.nsg.gr.jp/
▼ 会社概要
NSGホールディングスは、新潟県起業支援センター運営などのビジネスソリューション事業のほか、教育関連事業や医療事業、福祉・介護、建設・不動産事業などを展開する企業。
社名:株式会社NSGホールディングス
代表取締役:池田 祥護
所在地:新潟県新潟市中央区古町通2-495
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約