新製品・サービス
公開日: 2023.04.18
サンワサプライがBluetoothペン型マウスを発売、狭い場所でも快適に使用が可能に
▼ ニュースのポイント
① 狭いスペースでも使えるスリム・省スペース設計
② 通常のマウスの基本機能をしっかり網羅
③ 適合規格はBluetooth Ver.5.2 Class2
「MA-PBB317DS」はペンのように握れるマウスで、狭いスペースでも使えるスリム・省スペース設計となっている。
接地面が少なくペンで書くようにマウス操作が可能。右クリックや左クリック、ホイールボタン、カウント切り替えボタンが搭載されており、通常のマウスの基本機能をしっかり網羅している。

充電式で充電は3時間から4時間で完了。電源スイッチがあるため、不使用時の電池の消耗を防ぐ。連続作動時間は142時間となっており、保管用スタンドに付けたまま操作もできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サンワサプライ プレスリリース
https://www.sanwa.co.jp/
Bluetoothペン型マウス「MA-PBB317DS」
https://www.sanwa.co.jp/product/
▼ 会社概要
サンワサプライは、PCデスクやカバー・ケース、USBフラッシュメモリ、マウスやキーボードなど、パソコン周辺機器などの製造・販売を手掛けるコンピュータ・パソコンサプライ製品メーカーとなっている。
社名:サンワサプライ株式会社(英語名:SANWA SUPPLY INC.)
代表取締役社長:山田 和範
本社所在地:岡山県岡山市北区田町1-10-1
① 狭いスペースでも使えるスリム・省スペース設計
② 通常のマウスの基本機能をしっかり網羅
③ 適合規格はBluetooth Ver.5.2 Class2
接地面が少なくペンで書く感覚でマウス操作が可能
サンワサプライがBluetoothペン型マウスである「MA-PBB317DS」を、4月10日に発売した。「MA-PBB317DS」はペンのように握れるマウスで、狭いスペースでも使えるスリム・省スペース設計となっている。
接地面が少なくペンで書くようにマウス操作が可能。右クリックや左クリック、ホイールボタン、カウント切り替えボタンが搭載されており、通常のマウスの基本機能をしっかり網羅している。

Bluetooth Ver.5.2で光学センサー方式
「MA-PBB317DS」の適合規格は、Bluetooth Ver.5.2 Class2で、読み取り方式は光学センサー方式(ブルーLED)。分解能は800・1200・1600カウント/インチとなっている。充電式で充電は3時間から4時間で完了。電源スイッチがあるため、不使用時の電池の消耗を防ぐ。連続作動時間は142時間となっており、保管用スタンドに付けたまま操作もできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
サンワサプライ プレスリリース
https://www.sanwa.co.jp/
Bluetoothペン型マウス「MA-PBB317DS」
https://www.sanwa.co.jp/product/
▼ 会社概要
サンワサプライは、PCデスクやカバー・ケース、USBフラッシュメモリ、マウスやキーボードなど、パソコン周辺機器などの製造・販売を手掛けるコンピュータ・パソコンサプライ製品メーカーとなっている。
社名:サンワサプライ株式会社(英語名:SANWA SUPPLY INC.)
代表取締役社長:山田 和範
本社所在地:岡山県岡山市北区田町1-10-1
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.10
家計簿アプリのZaimが 適切な支出項目をAIが提案する新機能を公開 支出項目の未分類をなくし支出傾向の把握と予算立案を支援
-
新製品・サービス
2023.06.09
TechMagicが「FOOMA JAPAN 2023」に「I-Robo」を出展、調理にかかる一連の動作を自動化
-
新製品・サービス
2023.06.09
エレコムがUSB-Cケーブル「MPA-CCYS」シリーズを発売、高い耐久性を備えたUSB PD対応ケーブルに
-
新製品・サービス
2023.06.08
ワンダーシェアーソフトウェアが「Recoverit」の新バーションをリリース、動画修復やデータ復元を強化
-
新製品・サービス
2023.06.08
エキサイトが生成系AIの開発支援サービスを提供開始 企業の業務システムやウェブサービスで活用できる生成系AIの開発をサポート
-
新製品・サービス
2023.06.08
ハコベルが「ハコベル 配車計画」を6月より提供開始 先行導入の日本ロジテムが業務工数を51%削減