sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • パナソニックが三菱地所の受託事業に参画、ロボットの社会実装を加速
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2022.02.04

パナソニックが三菱地所の受託事業に参画、ロボットの社会実装を加速

お気に入り

▼ ニュースのポイント
① パナソニックがロボットを活用した次世代型まちづくりを推進
② ロボットメーカーとしてオフィスビルなどに搬送ロボットやロボット掃除機を提供
③ LiDARによって共用部や専有部の掃除環境を自動認識して自動掃除を実現

オフィスビルなどでロボット掃除機などが稼働

 パナソニックは、三菱地所が受託した経済産業省補助事業に参画。ロボットを活用した次世代型まちづくりを推進していくと、1月25日に発表した。

 パナソニックは同事業にロボットメーカーとして、オフィスビルなどに搬送ロボットやロボット掃除機を提供し、少子高齢化における労働力不足解決のほかに、将来のロボット社会実装の加速に向けて協力している。



周囲環境のセンシングで障害物を認識する搬送ロボット

 同事業においては、施設内のロボットによる配送・清掃を実施するサービスを実証している。

 パナソニックは、周囲環境のセンシングで障害物を認識する搬送ロボットを、1月12日から2月末(予定)までを実証期間として「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」に導入。

 LiDARによって共用部や専有部の掃除環境を自動認識し、隅々まで自動掃除を実現するロボット掃除機(実証モデル)を、1月17日から2月末まで「大手町パークビルディング 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」に導入している。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

パナソニック プレスリリース
https://news.panasonic.com/

▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。

社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。