sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • ファンケルが「AIパーソナル肌分析」をスタート ユーザーの肌に直接触れずに状態を確認できる新サービス
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2021.09.15

ファンケルが「AIパーソナル肌分析」をスタート ユーザーの肌に直接触れずに状態を確認できる新サービス

お気に入り

▼ニュースのポイント
①ファンケルが9月16日から新サービス「AIパーソナル肌分析」をスタート。
②マスク着用が原因の肌トラブルも増加しており、同社には肌の状態を見てほしいという声がたくさん届いていた。
③このサービスはユーザーの肌に直接触れずに肌の状態を確認できるため、コロナ禍でも利用できる注目の新サービスだ。

待望の新サービススタート

 9月13日、ファンケルは今月16日から新サービス「AIパーソナル肌分析」をスタートすることを発表した。

 同社直営店舗では、新型コロナウイルス感染症の影響により、肌に触れて行うカウンセリングを自粛してきたが、このサービスはユーザーの肌に直接触れずに肌の状態を確認できるため、コロナ禍でも利用できる注目の新サービスだ。

 コロナ禍により、マスクが手放せない状況が続いている。

 マスク着用が原因の肌トラブルも増加しており、同社には肌の状態を見てほしいという声がたくさん届いていた。

 ファンケルはカウンセリング力が自慢。その強みを活かして、非接触型のカウンセリングサービスの開発に至ったのである。



撮影した顔写真と16問の質問で肌の状態を分析

 AIパーソナル肌分析は、撮影した顔写真と16問の質問で肌の状態を分析する。

 同社の研究所が監修したスキンケア習慣などに関する16の質問に回答し、7つの肌タイプに分類。

 その後、パーフェクトが開発した顔写真を分析するAI技術を使い、顔写真を分析して6項目の肌状態を測定する。

 この2つの結果から、同社独自の肌指数である「素肌美スコア」を出す。

 素肌美スコアや肌の状態により、一人ひとりに適したお手入れ方法やスキンケア製品を提案してくれるところもうれしいポイントだろう。

 算出された結果は3カ月保存することができるため、3カ月後の肌の状態と比べることが可能だ。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

ファンケル プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


▼会社概要
化粧品や健康食品の研究開発から製造、販売までを手掛ける企業。


会社名:株式会社ファンケル
代表取締役 社長執行役員 CEO:島田 和幸
所在地:横浜市中区山下町89-1

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。