新製品・サービス
公開日: 2022.07.17
マクセルが「超モノづくり部品大賞」企画展示にガルバニ電池式鉛フリー酸素センサを出展、欧州RoHS指令に適合
▼ ニュースのポイント
① ガルバニ電池式鉛フリー酸素センサ「KE-LFシリーズ」を出展
② 環境センサ搭載機器に対する環境規制の強化に対応し、欧州RoHS指令にも適合
③ 独自開発の弱酸性電解液を使用、長寿命酸素センサに
鉛フリーとは、製品を構成する各部品に含まれる鉛が0.1wt%に満たない状態であることを意味している。一般的なセンサには負極に鉛が使用されているが、マクセルは環境センサ搭載機器に対する環境規制の強化に対応し、欧州RoHS指令にも適合させるため、ガルバニ電池式鉛フリー酸素センサを開発した。
マクセルは同センサを今回、東京ビッグサイトで7月20日から7月22日にかけて、開催される「TECHNO-FRONTIER 2022」内の「超モノづくり部品大賞」に出展する予定。入場料は無料となる。

新たに開発された鉛フリー酸素センサも同特性を持っており、従来品の代替品として使用ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
マクセル プレスリリース
https://ssl4.eir-parts.net/
マクセルのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000075608.html
マクセル 酸素センサ・鉛フリー酸素センサ
https://biz.maxell.com/ja/tokki/o2sensor.html
▼ 会社概要
マクセルは、「ヘルスケア」、「5G/IoT」、「モビリティ」分野における技術革新を担うとともに、独自技術のイノベーション追及を通じて持続可能な社会に貢献するべく、電子部品・半導体・電気機器事業を展開している。
社名:マクセル株式会社
代表取締役 取締役社長:中村 啓次
本社所在地:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル21階
① ガルバニ電池式鉛フリー酸素センサ「KE-LFシリーズ」を出展
② 環境センサ搭載機器に対する環境規制の強化に対応し、欧州RoHS指令にも適合
③ 独自開発の弱酸性電解液を使用、長寿命酸素センサに
欧州RoHS指令にも適合する「KE-LFシリーズ」
マクセルが、「TECHNO-FRONTIER 2022」内の「超モノづくり部品大賞」に、ガルバニ電池式鉛フリー酸素センサ「KE-LFシリーズ」を出展すると、7月4日に発表した。鉛フリーとは、製品を構成する各部品に含まれる鉛が0.1wt%に満たない状態であることを意味している。一般的なセンサには負極に鉛が使用されているが、マクセルは環境センサ搭載機器に対する環境規制の強化に対応し、欧州RoHS指令にも適合させるため、ガルバニ電池式鉛フリー酸素センサを開発した。
マクセルは同センサを今回、東京ビッグサイトで7月20日から7月22日にかけて、開催される「TECHNO-FRONTIER 2022」内の「超モノづくり部品大賞」に出展する予定。入場料は無料となる。

独自開発の弱酸性電解液を使用、長寿命酸素センサに
マクセルが展開する酸素センサは、独自開発の弱酸性電解液を使用しており、長寿命で二酸化炭素の影響をうけない特長を持つ。新たに開発された鉛フリー酸素センサも同特性を持っており、従来品の代替品として使用ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
マクセル プレスリリース
https://ssl4.eir-parts.net/
マクセルのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000075608.html
マクセル 酸素センサ・鉛フリー酸素センサ
https://biz.maxell.com/ja/tokki/o2sensor.html
▼ 会社概要
マクセルは、「ヘルスケア」、「5G/IoT」、「モビリティ」分野における技術革新を担うとともに、独自技術のイノベーション追及を通じて持続可能な社会に貢献するべく、電子部品・半導体・電気機器事業を展開している。
社名:マクセル株式会社
代表取締役 取締役社長:中村 啓次
本社所在地:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル21階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約