新製品・サービス
公開日: 2021.05.25
健康アドバイスアプリ「カロママ プラス」にライフログの振り返り機能を追加
▼ニュースのポイント
①多くの法人や団体が導入する、健康アドバイスアプリ「カロママ プラス」にライフログの振り返り機能が追加される。
②医師や管理栄養士などに、画面キャプチャでライフログを正しく伝えられる。
③毎日の睡眠や食事、運動などの記録を一覧表示で確認することが可能になる。
この機能を使うと、毎日の睡眠や食事、運動などの記録を一覧表示で確認することが可能であり、自分の生活習慣を振り返ることができる。
医師や管理栄養士などに自分の生活習慣を伝える際、この新機能を活用することで、正確な生活習慣を伝えることが可能になるのである。

毎日の睡眠や食事、運動などのライフログを簡単に記録することが可能であり、アルゴリズムAIがリアルタイムなアドバイスを提供する。
毎回アドバイスが届くことによってユーザーの意識や行動に変化が生じることを期待することができ、その変化によってより良い働き方につながることを目指す。
ユーザー一人ひとりに合わせたアドバイスをAIが自動生成するだけでなく、個人やチームで競う「ランキング機能」でコミュニケーションを促す効果もある。
健康診断後のアドバイスやフォローも人気の機能だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
リンクアンドコミュニケーション プレスリリース
https://www.linkncom.co.jp/news/press/586/
▼会社概要
食、健康、栄養分野のリーディングカンパニーとして、健康情報の発信事業や健康アドバイス事業を手掛ける企業。
健康アドバイスアプリ「カロママ プラス」や「カロママ」、健康医療ニュースを専門家が詳しく解説する「HEALTH NUDGE」、管理栄養士や栄養士へ向けたポータルサイト「かわるPro」などの運営も行っている。
会社名:株式会社リンクアンドコミュニケーション
代表取締役社長:渡辺 敏成
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル5階
①多くの法人や団体が導入する、健康アドバイスアプリ「カロママ プラス」にライフログの振り返り機能が追加される。
②医師や管理栄養士などに、画面キャプチャでライフログを正しく伝えられる。
③毎日の睡眠や食事、運動などの記録を一覧表示で確認することが可能になる。
画面キャプチャでライフログを正しく伝えられる
5月21日、リンクアンドコミュニケーションは、自社が提供する「カロママ プラス」において、ライフログの振り返り機能をリリースしたことを発表した。この機能を使うと、毎日の睡眠や食事、運動などの記録を一覧表示で確認することが可能であり、自分の生活習慣を振り返ることができる。
医師や管理栄養士などに自分の生活習慣を伝える際、この新機能を活用することで、正確な生活習慣を伝えることが可能になるのである。

多くの法人や団体が導入するアプリ
カロママ プラスは成果に直結する健康経営を実現するべく開発された、健康アドバイスアプリだ。毎日の睡眠や食事、運動などのライフログを簡単に記録することが可能であり、アルゴリズムAIがリアルタイムなアドバイスを提供する。
毎回アドバイスが届くことによってユーザーの意識や行動に変化が生じることを期待することができ、その変化によってより良い働き方につながることを目指す。
ユーザー一人ひとりに合わせたアドバイスをAIが自動生成するだけでなく、個人やチームで競う「ランキング機能」でコミュニケーションを促す効果もある。
健康診断後のアドバイスやフォローも人気の機能だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
リンクアンドコミュニケーション プレスリリース
https://www.linkncom.co.jp/news/press/586/
▼会社概要
食、健康、栄養分野のリーディングカンパニーとして、健康情報の発信事業や健康アドバイス事業を手掛ける企業。
健康アドバイスアプリ「カロママ プラス」や「カロママ」、健康医療ニュースを専門家が詳しく解説する「HEALTH NUDGE」、管理栄養士や栄養士へ向けたポータルサイト「かわるPro」などの運営も行っている。
会社名:株式会社リンクアンドコミュニケーション
代表取締役社長:渡辺 敏成
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル5階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.05.28
「ChatPlus」がITreviewで顧客満足度などが優れたサービス2位に、AIチャットボットの埋め込みが可能
-
新製品・サービス
2023.05.28
Gaia Visionが無料版の気候変動リスク分析プラットフォームをリリース 企業の将来気候シナリオ分析や気候変動適応を支援
-
新製品・サービス
2023.05.28
karufukaが「ママ友パパ友」の正式リリース 掲示板形式のアプリで地域における親子間のつながりを深め、情報を共有
-
新製品・サービス
2023.05.27
PKSHAが奥村組に「PKSHA Chatbot」を導入、AI対話エンジンと既存システムを連動
-
新製品・サービス
2023.05.27
ロビットがFOOM JAPAN 2023に出展、食品等不定形物のカット系加工を自動化
-
新製品・サービス
2023.05.27
おいしい健康が栄養管理支援アプリ「おいしい健康」に新機能追加 「たべリング」で食事リズムや栄養バランスを見える化