新製品・サービス
公開日: 2022.05.10
八楽とBox Japanが連携 Box内の指定フォルダをセキュアにAI自動翻訳
▼ニュースのポイント
①八楽のAI自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」と、Box Japanの「Box」と連携し、「ヤラクゼン for Box」として提供スタート。
②Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービス。
③専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
Box Japanが提供するBoxは、大多数のユーザーが存在するコンテンツクラウド。
Boxは遠隔地とでも大容量ファイルを安全にやり取りすることができるが、翻訳時に無料翻訳ツールにアップロードすると情報漏洩のリスクに晒される可能性があることが課題であった。

Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービスだ。
同サービスを活用すれば、無料翻訳ツールへアップロード時に情報漏洩のリスクに晒される心配がなくなる。
強固なセキュリティが自慢のBox内において、安心安全にAI自動翻訳を行うことができるとして、この新サービスに注目が集まっている。
また、Boxからファイルを出して翻訳ツールにかけ、翻訳内容をBoxにアップロードする時間と手間を省くことが可能。
専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
八楽 プレスリリース
https://www.yarakuzen.com/integrate-box
▼会社概要
多言語コミュニケーションツールの企画から開発、運用までを手掛ける企業。
会社名:八楽株式会社
代表:坂西 優
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿16階
①八楽のAI自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」と、Box Japanの「Box」と連携し、「ヤラクゼン for Box」として提供スタート。
②Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービス。
③専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
情報漏洩のリスクを回避可能に
5月6日、八楽は自社が提供するAI自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」が、Box Japanと連携し、「ヤラクゼン for Box」として提供スタートすることを発表した。Box Japanが提供するBoxは、大多数のユーザーが存在するコンテンツクラウド。
Boxは遠隔地とでも大容量ファイルを安全にやり取りすることができるが、翻訳時に無料翻訳ツールにアップロードすると情報漏洩のリスクに晒される可能性があることが課題であった。

注目を集める新サービス
今回、AI自動翻訳プラットフォームであるヤラクゼンとBoxが連携し、「セキュアAI翻訳・ヤラクゼン for Box」をリリースした。Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービスだ。
同サービスを活用すれば、無料翻訳ツールへアップロード時に情報漏洩のリスクに晒される心配がなくなる。
強固なセキュリティが自慢のBox内において、安心安全にAI自動翻訳を行うことができるとして、この新サービスに注目が集まっている。
また、Boxからファイルを出して翻訳ツールにかけ、翻訳内容をBoxにアップロードする時間と手間を省くことが可能。
専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
八楽 プレスリリース
https://www.yarakuzen.com/integrate-box
▼会社概要
多言語コミュニケーションツールの企画から開発、運用までを手掛ける企業。
会社名:八楽株式会社
代表:坂西 優
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿16階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.05
昌騰がGPS内蔵スピードメーター「M-GPS-V05」を発売、車両の方位、速度情報の取得が可能
-
新製品・サービス
2023.02.04
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を設立 AIアバターを第一号職員として採用
-
新製品・サービス
2023.02.04
メックが「OTO TRIP」をアップデート AIカメラでペットの様子を把握し、1時間内の3つのシーンを飼い主へ送信
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する