新製品・サービス
公開日: 2022.05.10
八楽とBox Japanが連携 Box内の指定フォルダをセキュアにAI自動翻訳
▼ニュースのポイント
①八楽のAI自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」と、Box Japanの「Box」と連携し、「ヤラクゼン for Box」として提供スタート。
②Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービス。
③専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
Box Japanが提供するBoxは、大多数のユーザーが存在するコンテンツクラウド。
Boxは遠隔地とでも大容量ファイルを安全にやり取りすることができるが、翻訳時に無料翻訳ツールにアップロードすると情報漏洩のリスクに晒される可能性があることが課題であった。

Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービスだ。
同サービスを活用すれば、無料翻訳ツールへアップロード時に情報漏洩のリスクに晒される心配がなくなる。
強固なセキュリティが自慢のBox内において、安心安全にAI自動翻訳を行うことができるとして、この新サービスに注目が集まっている。
また、Boxからファイルを出して翻訳ツールにかけ、翻訳内容をBoxにアップロードする時間と手間を省くことが可能。
専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
八楽 プレスリリース
https://www.yarakuzen.com/integrate-box
▼会社概要
多言語コミュニケーションツールの企画から開発、運用までを手掛ける企業。
会社名:八楽株式会社
代表:坂西 優
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿16階
①八楽のAI自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」と、Box Japanの「Box」と連携し、「ヤラクゼン for Box」として提供スタート。
②Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービス。
③専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
情報漏洩のリスクを回避可能に
5月6日、八楽は自社が提供するAI自動翻訳プラットフォーム 「ヤラクゼン」が、Box Japanと連携し、「ヤラクゼン for Box」として提供スタートすることを発表した。Box Japanが提供するBoxは、大多数のユーザーが存在するコンテンツクラウド。
Boxは遠隔地とでも大容量ファイルを安全にやり取りすることができるが、翻訳時に無料翻訳ツールにアップロードすると情報漏洩のリスクに晒される可能性があることが課題であった。

注目を集める新サービス
今回、AI自動翻訳プラットフォームであるヤラクゼンとBoxが連携し、「セキュアAI翻訳・ヤラクゼン for Box」をリリースした。Box内の指定フォルダとヤラクゼンを同期させ、定期的にAI自動翻訳を行うというサービスだ。
同サービスを活用すれば、無料翻訳ツールへアップロード時に情報漏洩のリスクに晒される心配がなくなる。
強固なセキュリティが自慢のBox内において、安心安全にAI自動翻訳を行うことができるとして、この新サービスに注目が集まっている。
また、Boxからファイルを出して翻訳ツールにかけ、翻訳内容をBoxにアップロードする時間と手間を省くことが可能。
専門用語や社内用語、よく使うフレーズなどは自動反映し、翻訳エンジンは4種類から選ぶことができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
八楽 プレスリリース
https://www.yarakuzen.com/integrate-box
▼会社概要
多言語コミュニケーションツールの企画から開発、運用までを手掛ける企業。
会社名:八楽株式会社
代表:坂西 優
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿16階
関連記事
-
新製品・サービス
2022.05.26
KDDIがアパレル向けのマルチデバイス型高精細XRマネキンを開発 在庫を置かない販売が可能に
-
新製品・サービス
2022.05.22
パナソニックが「DRIVEBOSS」のアルコールチェック機能を強化、アルコールチェック記録を簡便に
-
新製品・サービス
2022.05.21
ソラコムが「ソラカメ」の提供をスタート 手軽に導入可能なネットカメラで撮影し、画像をクラウドに保存
-
新製品・サービス
2022.05.20
H.I.F.がAI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始 賃貸物件入居時の金銭負担軽減へ
-
新製品・サービス
2022.05.19
日立ソリューションズが「DatuBIM」を販売スタート 3次元データを活用した施工進捗管理を実現
-
新製品・サービス
2022.05.19
ファースト・オートメーションが「AWS Startup Ramp」に参加、ロボットSIerコミュニティの発展に貢献