新製品・サービス
公開日: 2022.12.23
Picaroがアマゾン売上拡大支援ツールのベータ版提供と無料プラン提供を開始 アマゾンでの売上拡大と生産性の効率化へ
▼ ニュースのポイント
①Picaroがアマゾン売上拡大支援ツール「Picaro.ai」の提供を開始。
②同ツールは、元アマゾンジャパン社員が独自ノウハウをソフトウェア化したもの。
③アマゾン上の数字の動きを正確に可視化する。

アマゾンで商品を販売し、継続的に売上を上げるには、幅広い知識と専門性、広範な業務などが必要となる。だが多くの企業では、これらの業務が1人~少数のEC担当者だけで行われているため、経験や感覚など属人的に行動判断が為されている。
これにより、データに基づいた適切な行動判断ができ、作業の効率化も実現することができる。
今回のベータ版では、アカウントダッシュボード、ASINダッシュボード、コントリビューション、Index checker、Buy box モニターの機能をリリース。これらの機能により、セラーアカウントやASINごとの売上などのモニタリングなどができる。同社では、さらなる新しい機能を2023年にリリースするとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Picaroプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000049096.html
▼ 会社概要
Picaroは2021年6月に元アマゾンジャパン社員たちによって設立され、アマゾン売上拡大支援ツールやアカウント運用代行サービスなどを提供している。
社名:株式会社Picaro
代表取締役:下平季位
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-12-18
①Picaroがアマゾン売上拡大支援ツール「Picaro.ai」の提供を開始。
②同ツールは、元アマゾンジャパン社員が独自ノウハウをソフトウェア化したもの。
③アマゾン上の数字の動きを正確に可視化する。
元アマゾンジャパン社員が独自ノウハウをソフトウェア化
Picaroは12月20日、アマゾン上での売上拡大と生産性効率化を支援する「Picaro.ai(ピカロドットエーアイ)」ベータ版の提供を開始した。リリースキャンペーンとして、全ての機能を試せる無料プランの提供も開始した。
アマゾンで商品を販売し、継続的に売上を上げるには、幅広い知識と専門性、広範な業務などが必要となる。だが多くの企業では、これらの業務が1人~少数のEC担当者だけで行われているため、経験や感覚など属人的に行動判断が為されている。
アマゾン上の数字の動きを正確に可視化
今回のPicaro.aiは、アマゾン上での行動判断を適切に行えるよう、元アマゾンジャパン社員が売上拡大ノウハウをソフトウェア化し、アマゾン上での数字の動きを簡単・正確に可視化できるようにしたもの。これにより、データに基づいた適切な行動判断ができ、作業の効率化も実現することができる。
今回のベータ版では、アカウントダッシュボード、ASINダッシュボード、コントリビューション、Index checker、Buy box モニターの機能をリリース。これらの機能により、セラーアカウントやASINごとの売上などのモニタリングなどができる。同社では、さらなる新しい機能を2023年にリリースするとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Picaroプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000049096.html
▼ 会社概要
Picaroは2021年6月に元アマゾンジャパン社員たちによって設立され、アマゾン売上拡大支援ツールやアカウント運用代行サービスなどを提供している。
社名:株式会社Picaro
代表取締役:下平季位
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-12-18
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.05
昌騰がGPS内蔵スピードメーター「M-GPS-V05」を発売、車両の方位、速度情報の取得が可能
-
新製品・サービス
2023.02.04
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を設立 AIアバターを第一号職員として採用
-
新製品・サービス
2023.02.04
メックが「OTO TRIP」をアップデート AIカメラでペットの様子を把握し、1時間内の3つのシーンを飼い主へ送信
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する