新製品・サービス
公開日: 2022.06.15
LINE証券がCFD取引サービスに「AI価格予想通知」を提供開始 AIが今後の売買タイミングをLINEで通知
▼ ニュースのポイント
①LINE証券がCFD取引サービスに「AI価格予想通知」の提供を開始した。
②「AI価格予想通知」では、AIが今後の売買タイミングをLINEで通知する。
③日本株、外国株に対応し、1週間~6カ月後の値動きを予測する。
投資判断につながる有益な情報をタイムリーに届けることで、幅広いユーザーをサポートするとしている。

LINE CFDは、米国株、日本株、世界主要国の指数、原油、貴金属などの金融商品にレバレッジを利用することで小額から投資ができるCFD取引(差金決済取引)サービス。
LINEのメッセージ内のリンクから直接取引画面にアクセスできるため、シームレスな取引ができる。
「AI価格予想」は、機械学習基盤金融情報サービス「TOGGLE」を活用したもので、数十年間のデータを用いて、AIが世界中の金融商品の値動き要因を分析し将来の価格動向を算出する。
予測期間は、1週間、2週間、1カ月、3カ月、6カ月。現在は日本株、外国株、指数などの銘柄に対応し、順次、商品、バラエティなどLINE CFDの幅広い銘柄への対応を予定している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
LINEプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003839.000001594.html
▼ 会社概要
LINE証券は、LINE傘下のLINE Financialと野村ホールディングスの共同出資により設立された。サービス開始は2019年11月。
社名:LINE証券株式会社
代表取締役:正木 美雪・米永 吉和
所在地:東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
①LINE証券がCFD取引サービスに「AI価格予想通知」の提供を開始した。
②「AI価格予想通知」では、AIが今後の売買タイミングをLINEで通知する。
③日本株、外国株に対応し、1週間~6カ月後の値動きを予測する。
有益な情報がタイムリーに届く
LINE証券は6月13日、CFD取引サービス「LINE CFD(いちかぶチャレンジコース)」にて、AIが値動きや売買タイミングをLINEで通知する「AI価格予想通知」の提供を開始したと発表した。投資判断につながる有益な情報をタイムリーに届けることで、幅広いユーザーをサポートするとしている。

LINE CFDは、米国株、日本株、世界主要国の指数、原油、貴金属などの金融商品にレバレッジを利用することで小額から投資ができるCFD取引(差金決済取引)サービス。
1週間~6カ月後の値動きを予測
今回の「AI価格予想通知」は、AIが今後の値動き、利益確定・損切のタイミングなどを分析し、LINE CFDのLINE公式アカウントから口座開設者に通知するというもの。LINEのメッセージ内のリンクから直接取引画面にアクセスできるため、シームレスな取引ができる。
「AI価格予想」は、機械学習基盤金融情報サービス「TOGGLE」を活用したもので、数十年間のデータを用いて、AIが世界中の金融商品の値動き要因を分析し将来の価格動向を算出する。
予測期間は、1週間、2週間、1カ月、3カ月、6カ月。現在は日本株、外国株、指数などの銘柄に対応し、順次、商品、バラエティなどLINE CFDの幅広い銘柄への対応を予定している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
LINEプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003839.000001594.html
▼ 会社概要
LINE証券は、LINE傘下のLINE Financialと野村ホールディングスの共同出資により設立された。サービス開始は2019年11月。
社名:LINE証券株式会社
代表取締役:正木 美雪・米永 吉和
所在地:東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.21
サンワサプライがバーコードリーダー「BCR-WL1D1BK」を発売、2.4Ghzワイヤレス接続が可能
-
新製品・サービス
2023.03.20
セントマティックの「KAORIUM」が資生堂ビューティ・スクエア@原宿にオープン 香りと言葉の融合を体験
-
新製品・サービス
2023.03.20
GenAiがChatGPT-4を駆使したロゴデザインサービスを開始 高品質なロゴデザインを高速かつリーズナブルな価格で提供
-
新製品・サービス
2023.03.19
Topazが最新AI「GPT-4」を搭載した日本初のAIプラットフォーム「AIOne」をリリース 無料登録でGPT-4を今すぐ使える
-
新製品・サービス
2023.03.19
有野実産業はLINE公式アカウント「キャンプの達人」の提供をスタート ChatGPTのAPIを活用したアカウントで手軽に使える
-
新製品・サービス
2023.03.18
New Innovationsが「東京研究開発センター」を新設、AIカフェロボットなどの製造・開発などの連携強化へ